自然の中で思い切り遊び、家族団欒の時間を過ごすことができるキャンプ場。親子で楽しむのにぴったりの場所ですよね。都会の喧騒を離れ、広々とした大自然の中で食事を取ったり焚き火を囲んだりする時間は、子どもたちにとっても貴重な経験となるでしょう。
その一方で、テレビもゲーム機器もない環境で、子どもが十分楽しんでくれるのか不安を感じる親御さんも多いはず。そこで今回は「子どもたちが思う存分楽しめる遊び場やアクティビティ」が充実していることをテーマに、福島県のキャンプ場から3施設を厳選してご紹介します。
自然豊かな環境で、ここでしかできない体験アクティビティを
【施設名】いわき市遠野オートキャンプ場(福島県いわき市)

まず紹介するのは、自然豊かな入遠野川沿いにある「いわき市遠野オートキャンプ場」です。同キャンプ場には30区画のオートキャンプサイトを用意。また各区画には水道設備やコンセントが完備されているほか、ログハウスなどの宿泊施設もあります。
同キャンプ場では、子どもたちと一緒に楽しめる体験イベントを多数開催。紙すき体験や風車づくり、竹かごや竹コースター、紙玉でっぽうづくり体験など、子どもが夢中になれるプログラムが用意されています。中には満点の星空を味わうスターウォッチングや味噌づくりなど、大人も一緒に楽しめるプログラムも。体験プログラムは事前予約が必要ですので、参加したいものがあれば必ず予約を忘れないようお気をつけください。
嬉しいポイントが、テントなどのキャンプ用品をレンタル可能なところ。キャンプグッズが揃っていない人も気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
【データ】
■施設名:いわき市遠野オートキャンプ場
■住所:福島県いわき市遠野町入遠野字越台97-1
■営業期間:通年
■URL:http://tohno-autcamp.com/
海を一望できるロケーションで思い切り遊ぶ
【施設名】天神岬スポーツ公園 オートキャンプ場(福島県双葉郡)

続いては、太平洋を一望できるロケーションにある「天神岬スポーツ公園」です。同公園は、キャンプ場、宿泊施設、温泉などが一体となった施設で、東京ドーム約2個分もの広さを誇ります。
オートキャンプサイトでは1区画ごとに炊事場、AC電源が備えられており、子ども連れや初心者でも快適に過ごせるはず。3日前までの事前予約が必要になりますが、手ぶらで楽しめるBBQセットもおすすめです。
さらに公園内には、子どもたちが思いっきり遊ぶことができるアドベンチャー広場も。広場には大型の複合遊具をはじめ、うんていや鉄棒などの定番遊具も設置されています。
また同施設の最大の特徴は、目の前に大きく広がる太平洋の海岸。キャンプサイトから海を眺めたり、波の音を聞きながらゆったりとした時間を過ごせますよ。親子でたくさん遊んで眠りについた翌朝は、海から昇る絶景の朝日を望むことができるかもしれません。
【データ】
■施設名:天神岬スポーツ公園 キャンプ場
■住所:福島県双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27番地の29
■営業期間:通年(年2回不定休有)
■URL:https://naraha-tenjin.net/enjoy/camp