ソトラバ

ユニークなお風呂でリフレッシュ! 他にはないお風呂が楽しめる千葉のキャンプ場3選【南関東エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


ハイキングや焚き火、設営作業などのアウトドア体験はキャンプの醍醐味ですが、忘れてはいけないのが「お風呂」の存在。風の音、鳥のさえずり、木々の香りを感じながら入るお風呂は、日常ではなかなか味わえない贅沢な体験です。キャンプ場を選ぶ際は、どのようなお風呂があるかもチェックしておきたいところですね。

そこで今回は南関東エリアの「千葉県」に的を絞って、“変わったお風呂が楽しめるキャンプ場”に注目してみました。それぞれの特徴や魅力をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

日替わりで変化を楽しめる自慢の露天風呂

【施設名】キャンピングヒルズ鴨川(千葉県鴨川市)

最初に紹介するのは、都心からクルマで約2時間の場所にある「キャンピングヒルズ鴨川」。海あり山ありの自然豊かな環境が魅力のキャンプ場です。テントサイトの他に、ファミリー向けのログバンガローもあるので、家族やグループでの利用も問題ありません。

キャンピングヒルズ鴨川の最大の特徴は、日替わりで違ったハーブの香りを楽しめる露天岩風呂があること。カモミール、ラベンダー、ローズヒップなどのさまざまな香りに癒やされながら、心身ともに存分にリラックス。家族で利用できる貸切風呂も完備されているので、プライベート空間でお風呂を楽しめるのも嬉しいポイントです。

忘れてはいけないのが、周辺にある豊富なレジャースポット。鴨川シーワールドや前原海水浴場、美しい棚田風景が広がる二子嶺岡棚田など、子供から大人まで楽しめる要素が満載です。レジャー体験で疲れた身体をお風呂で癒やし、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

【データ】
■施設名:キャンピングヒルズ鴨川
■住所:千葉県鴨川市宮2015-62
■営業期間:不定休
■URL:https://www.kamogawacamp.jp/

薪をくべるところからスタート!? 昔ながらのスタイルで入浴体験

【施設名】柿山田オートキャンプガーデン(千葉県君津市)

続いてご紹介するのは、千葉県君津市にある「柿山田オートキャンプガーデン」。ファミリーの利用限定で、敷地の三方を小糸川に囲まれているキャンプ場です。ファミリー向けなこともあり、釣りや川遊び、竹の子掘り、ザリガニ釣りなど、お子様でも安心なアクティビティが多く用意されています。

人気スポットは、自分たちで薪を焚いて入れる「ごえもん風呂」。鉱泉水で体が温まりやすいのも特徴で、疲れた身体を瞬時に癒やしてくれます。薪をくべるところから温度調節まで、他の温泉にはない体験ができるので、お風呂時間が特別な思い出になること間違いなしです。

オートサイトだけでなくエアコン付きのトレーラーハウスがある柿山田オートキャンプガーデンは、初心者にとっても優しいキャンプ場。ドッグランが新設されるなど利用客のニーズにも柔軟に応えてくれているので、キャンプ経験がないという方のキャンプデビューにも最適な場所かもしれません。

【データ】
■施設名:柿山田オートキャンプガーデン
■住所:千葉県君津市東栗倉542
■営業期間:不定休
■URL:http://www.kakiyamada-autocamp.hello-net.info/index.html