新型ヒーターの実力を検証! 快適な車中泊への課題も
腹ごしらえをしたら就寝の準備です。今までのこたつヒーターは、火力を最大にしても稼働と停止を繰り返す間欠運転タイプでした。一方新しいこたつヒーターは、常時稼働で5段階に火力を調節できるタイプ。
「消費電力も読みやすいですし、どのぐらいの火力で使うとどのぐらい車内があったかくなるっていうのも分かりやすくなりますよね」と好感触のコスケさん。ただし、新しいこたつヒーターは切り忘れタイマー付きで、5時間連続で稼働すると自動で止まってしまうようです。

翌朝、案の定夜中の3時ぐらいに電源が切れてしまったと報告するコスケさん。車中泊用としては少し残念なポイントでした。しかし同メーカーで自動電源オフ機能がついていないタイプの製品も見つけたようで、早速購入したそう。
寒さ対策とはどうだったかというと、朝の外気がマイナス4℃に対し、車内は9℃と暖かくツインこたつヒーターの効果は絶大でした。動画のコメント欄には「すごいアイデアですね」「私も購入してみます」などの声が寄せられています。コスケさんの旅の全貌を知りたい方は、ぜひ本動画をご覧ください。