ソトラバ

「アウトドア女子」が鳥猟で使う厳選3アイテムをピックアップ! 狙撃の的中率がアップする必携道具を徹底解説

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

距離計を使って狙撃の的中率アップ!

最後に紹介するのは、獲物までの距離を測る距離計。初心者は絶対持っておいた方が良いアイテムのひとつとして紹介していました。

Nozomiさんは狩猟の際、獲物の頭や心臓をピンポイントで狙い撃つ狙撃をおこなうため、数メートルの差でも弾道に影響が。5m~10mほどの差でも撃ち方が変わるので、距離計で正確な距離が測れると獲得率にもかなりの違いがあるようです。

今回紹介された3つのアイテム以外にも、本来は双眼鏡を紹介する予定だったようですが、前回の猟期でなくしてしまった様子。双眼鏡以外にも猟に使うアイテムをなくしてしまうことはよくあるようで、アイテムに目立つ色がついたテープを巻いておくなどの対策も紹介してくれました。

コメント欄では「自分も前回の猟期に双眼鏡なくしました」など共感の声も上がっていました。みなさんもぜひ動画を参考にして、Nozomiさんの使用アイテムや、アイテムをなくさないための工夫を参考にしてみてはいかがでしょうか。

出典:『Nozomi’s狩チャンネル