ソトラバ

開成町のあじさいまつりがいよいよ開催! あじさい花酵母の日本酒を愛でる紫陽な旅を満喫

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

創業100年を迎えた地元酒蔵で紫陽花を醸した美酒堪能

瀬戸酒造は1865年慶応元年創業です。ちなみに筆者の生まれ年が1965年。おおっ100年違いか。なんだか妙な縁を感じます。が、瀬戸酒造は1980年自家醸造を一時中断。2018年から見事に復活し再始動した蔵元です。

瀬戸酒造店には酒蔵、蔵エリア、庭園エリアに直売所もありました。

庭園エリアには一畳酒場、角打庭園と銘打ったコイン式の試飲機を設置してあります。お酒を作る時の仕込み水もいただけるようになっていました。

直売ショップでのオススメはなんといっても、開成町のあじさいの花酵母を使って醸した「あしがり郷 零号、風の道、月の歌」です。零号は独自の乗醸(じょうじょう)仕込みで作られています。香りが華やかでブドウのような甘美な味とか。あじさいまつりと共に、美味しい日本酒も楽しみたい貴殿にはぜひ訪れてほしい、とても素敵な酒蔵でした。