厳しい状況でも諦めない! ついに“全員安打”達成へ
その後も海上で釣りを続ける「釣りよか」メンバーたち。しかし水温の影響か、魚の反応は渋めでカワハギ以外の魚が次々と掛かってきます。じっと我慢の時間が続く中、むねおさんがようやく念願のカワハギをヒット。続いていなばさんも小ぶりながら1匹を釣り上げ、「ナイス!」「やった!」と船内には温かい笑い声が広がりました。
きむさんも「俺は釣れるときは魚が寄ってくる」と冗談を交えつつ、新商品のロッドで本格的に参戦。「正直、難しいけど面白い!」と声が弾みます。ほどなく“全員安打”を達成し、船上にはほっとした空気が流れました。

ラスト1投、まさかのドラマに歓声が!
熱中してロッドを操り続けて1時間ほどたったでしょうか。終盤になるとだんだんとリズムを掴んできた様子で、小さなヒットが続きます。
「じゃあ港に戻りましょう」と声が上がったその直後、先輩の竿が大きく曲がり、予想外のタイミングでビッグサイズのカワハギがヒット。「もう終わったと思ったのに!」と全員が驚きと喜びに包まれました。

短時間でこれだけ釣れたのだから、次はぜひ1日中やってみたいと語るメンバーたち。動画の視聴者からは「カワハギ釣りって、楽しくてハマっちゃうよね」「難しそうだけど、定期的にアタリがあるから楽しく釣りができそう」といった声も上がっていました。メンバーたちと一緒に釣りをした気分で盛り上がれる動画を、ぜひチェックしてみてください。
出典:『釣りよかでしょう。』