ソトラバ

ナルゲン専用ステンレスボトルケースのはずが……? 汎用機能バッチリで使い勝手抜群のボトルケースがもはや手放せない

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

ナルゲン1Lボトルがすっぽり入るステンレスケース

出展ブースは株式会社SURFACEという北アルプスは北安曇野の金属加工メーカーです。アウトドア好きの同社社長をはじめとするスタッフたちにより、ステンレス製保冷保温容器の開発が進められ、今回の展示となりました。画期的なケースはThermoShell(以下、サーモシェル)といいます。

ナルゲンボトルは250mlから1Lまでの容量タイプがありますが、同社のサーモシェルは1Lボディ専用機となります。保温保冷機能は真空断熱二重構造を採用しています。重量は約360gとなり、クルマのアルミホイールでおなじみのスピニング製法を採用することで強度と軽さを追求。ハードユースなユーザーの要望に応えてくれます。製造は金物の街、新潟県燕三条のSUS.Inc。同社ならではの熟練の技術が盛り込まれています。

商品はスタートセット(ケース+専用ボトムシート+専用キャップで税込1万6,500円)をベースにオプションの底部保護カバーの専用バンパー、専用ホルダー、ベルトホルダーなどと使い勝手の拡張が可能となっています。

展示用に氷を入れたボトルも持ち込まれ、当日朝8時に詰めた氷の角はしっかり残っていました。また前日の朝8時に氷を入れたものも並べられ、こちらも水の量こそ増えていますが、氷もしっかり残っていました。保冷力はかなりのものかと思います。公式には6時間の保冷保温と謳われていますが、実質はそれ以上の実力を持っているのではないかと思います。

また使い勝手の高さは、ナルゲンだけでなく丸型1Lペットボトルにも対応し、ワインクーラーとしても日本酒4合瓶やボトルワインの保冷にも使用可能と発展性も高く、自宅でのアルコールタイムにも活躍すること間違いなしです。

専用バンパーを使えば、大抵の瓶のホールドが可能です。ホルダーカラーも4色から選べるようです。自宅で、山で、アウトドアで、この夏冷え冷えのドリンクを確保しませんか?