ソトラバ

女子ソロキャンプはハプニングの連続……! 波乱の女子ソロキャンプが過酷すぎた

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


自然の中でおこなうキャンプは、気象状況によっては設営などに大苦戦することも。YouTubeチャンネル『週末キャンプチャンネル。』では、初心者キャンパーのりかさんが暴風の中でテントを設営する動画が公開されています。

スタートからハプニング!? 波乱のソロキャンプの始まりか?

神奈川県相模原市にある「秋山川キャンプ場」でひとりキャンプをすることにしたりかさん。しかし開始早々から電車の遅延で、予定よりも40分遅くキャンプ場の最寄り駅に到着しました。まだまだハプニングは続き、駅のエレベーターが点検により使用中止に。重い荷物を階段で運ぶことになってしまいます。

さらに、駅についた瞬間に発覚したのが「強風」というコンディション。あまりの強風で、ホームを歩くりかさんの声が拾えなくなるシーンもあるほどです。

当初の予定では駅から徒歩でキャンプ場に行く予定でしたが、電車の遅延と階段移動に時間を取られてしまったので、タクシーでキャンプ場に向かいます。

ハプニングを乗り越えいざキャンプ場へ

スタートからハプニングに見舞われ、お疲れモードのりかさん。やっと「秋山川キャンプ場」に到着しました。1年前に訪れたときからお気に入りの場所のようで、目の前に広がる美しい自然の景色にリラックスしています。

一息ついたところでテント設営に移るものの、風が強くてスムーズにペグが打てません。何度も土台のシートが風に吹かれて、苦戦するりかさん。ペグ打ちが終わるころには、ようやく風も落ち着いてきました。チャンスとばかりにインナーテントを素早く建てようとしますが、ポールが上手くテントの穴に入らず。そうこうしているうちに、また強風が吹きはじめ、テントが旗のように翻ります。