ソトラバ

アウトドア上級者じゃなくても手軽に使える! 焚き火の醍醐味が深まる「鉈」の選び方とその魅力とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

得意分野を知って愛鉈を手に入れよう

やはり刃によって作業の向き不向きも違ってきます。「両刃」は薪割りが得意分野。刃を入れた時にまっすぐに進むため、薪をしっかり割ることができます。しかし立ち木を切るときには、木に対して斜めに当てないよう注意してください。うまく刃が入らずに、鉈が弾かれてしまうことがあり危険です。

「片刃」は逆に、立ち木に対して刃が入りやすいという特徴があります。針葉樹などの場合は薪割りもしやすいですが、繊維がねじれている木の場合は少し難しくなってしまうでしょう。扱いにコツはいるものの、ブッシュを切り開いたり、クラフト作業に使いやすかったりするなど、両刃よりも汎用性は高くなります。

意外とバリエーションが多い「鉈」。主な使い道によって種類を決めたあとには、スタイリッシュなデザインのものから無骨さが魅力なもの、しゃれたケースつきのものなど見た目で選ぶ楽しさもあります。あなた好みの特別の1本を探してみてはいかがでしょうか。