自身の旅行やバイク旅の模様を記録した、しーまんさんのYouTubeチャンネル『しーまん | seaman bike & life vlog』。今回は、寝台特急サンライズ出雲に乗り込み広島県へ向かい、尾道の街でツーリングを楽しむ様子が公開されています。果たして、どんな旅になったのでしょうか?
初めての寝台特急で旅情溢れる鉄道旅
21時22分、予定よりやや遅れて東京駅に入った寝台特急サンライズ出雲。広島県でツーリング予定のしーまんさんは、列車に乗り込みシングルの一室に腰を落ち着けました。室内は畳1枚分ほどの広さがあり、ゆったり足を伸ばして休めそう。22時前となり、いよいよ鉄道旅のスタートです。
消灯すると、車窓には東京の夜景が浮かびます。少し曇ったガラス越しに流れていく夜景は、なんだかノスタルジック。ぼんやりと窓の外を眺めながら、ゆっくりと缶ビールを飲み、いなり寿司を口に運びます。これぞ鉄道旅の醍醐味ですね。翌日は早朝から活動開始なので、食事を終えたら早めに就寝です。

午前4時過ぎ、誰もいない大阪駅を通過。目が覚めてしまったしーまんさんが早めの朝食を摂るうちに、徐々に空が白み通過駅にはパラパラと人影が見えるようになってきました。空気が澄んで清々しく見える風景が、素敵な1日の始まりを予感させます。
午前6時30分頃、岡山駅でサンライズ号は瀬戸と出雲が切り離され、それぞれの目的地へと進みます。しーまんさんも、次に停車する倉敷駅で普通列車に乗り継ぎ尾道へ。