湖畔で味わう絶景と静謐のブルー
駐車場から山道を約200m歩くと、木立の隙間から透き通った藍色の湖水が視界に飛び込んできます。下からはハート形は見えなくとも湖面に揺れる緑の影がゆらゆらと揺れ、太陽光が水面をキラキラと照らし出すさまは神秘的。

そよ風に乗って運ばれる木の香りと、遠くに聴こえる小鳥の声だけが静寂を彩り、まさに「秘境の絶景」と呼ぶにふさわしい空間。コスケさんも「息を呑む美しさ」と言葉を失い、しばし水辺に佇んでいました。
帯広方面へ車中泊グルメ
帰帰路は十勝・帯広方面へ下り、道の駅「おとふけ」で車中泊を計画。隣接する地元のスーパー「ハピオ」では地元名産の惣菜がずらりと並び、コスケさんは冷めてもサクサクがよみがえる地鶏のザンギとカレー風味のコロッケをセレクト。ホットサンドメーカーで軽く温め直すと余分な油が飛んで衣がパリッと復活し、車内でも専門店の味が楽しめました。

翌朝は展望台に足を運び、十勝平野をオレンジ色に染める日の出を独り占め。澄んだ空気の中で味わう一杯のコーヒーは、この旅の締めくくりにふさわしい一杯でした。
雪解け後の乾いた林道と緑あふれる山道が魅力のドライブは、いまの時期こそベストシーズン。日帰りはもちろん、車中泊でじっくり北海道の大自然を味わう旅にもおすすめです(熊対策はお忘れなく)。皆さんも、ぜひこの機会に秘境ドライブを体験してみてください!