自然に囲まれた静かな空間で、思う存分釣りを楽しみたいという釣り人は多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、水辺のあるキャンプ場でおこなう「釣りキャンプ」です。朝から日が暮れるまで釣りを堪能し、テントで釣りたての新鮮な魚を食べられたら最高ですよね。
今回は甲信越エリアの長野県に的を絞り、“場内で釣りができるキャンプ場”に注目してみました。キャンプと釣りを同時に楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
日本百名山・乗鞍岳を眺めながら最高の釣り体験を……
【施設名】高ソメキャンプ場(長野県松本市)

まずご紹介するのは、標高約1200mの場所にあり、夏でも涼しさを感じられる「高ソメキャンプ場」。美しい白樺の林に囲まれ、日本百名山にも選出された乗鞍岳を一望できるなどロケーションも最高です。高所にあって街の光が届きにくく空気が澄んでいるため、晴れた日の夜には満天の星と天の川を眺めることもできますよ。
同施設には釣り池があり、清流で育ったイワナとニジマスが放流されています。宿泊客なら、朝の6時から釣りが可能。朝の爽やかな空気の中、雄大な乗鞍岳を眺めながらの釣りは格別の体験になるのではないでしょうか。
釣りの料金は大人が1時間600円で、1日券なら3000円。子どもは大人料金の半額です。竿は1回300円でレンタルできて餌も用意されているため、手ぶらで訪れても釣りを楽しめるのがありがたいですね。釣った魚は1匹600円で買い取れるので、ぜひ自身が釣った魚でBBQを楽しんでください。
【データ】
■施設名:高ソメキャンプ場
■住所:長野県松本市奈川2212-16
■営業期間:4月中旬~11月下旬(繁忙期を除く水曜日休)
■URL:https://takasome.furusatonagawa.com/
広い空と雄大な山々を望む絶景パノラマを堪能
【施設名】荒船パノラマキャンプフィールド(長野県佐久市)

2つ目は、標高1200mの高原にある「荒船パノラマキャンプフィールド」。牧場の跡地につくられたキャンプ場で、天気の良い日には荒船山や八ヶ岳連峰などを望む絶景パノラマを堪能できます。空が広いので、夜は星空観賞も可能。
宿泊プランはオートキャンプとバイクキャンプがあり、どちらにも雄大な山々を見渡せる大パノラマ・フリーサイトと、リーズナブルに楽しめるフリーサイトが用意されています。よりワイルドなキャンプを求める人には、ハンモックだけでミニマル・キャンプが楽しめるフォレストビューがおすすめ。なるべく手軽にキャンプがしたいキャンプ初心者や家族連れは、トレーラーハウスやバンガローの利用を検討しましょう。
同施設内には「あらふね湖」があり、2時間1050円で釣りを楽しめるのが魅力の1つ。釣れる魚はニジマスや鯉などです。春にはツツジ、秋にはコスモスなど四季折々の彩りも堪能できるので、湖だけでなくその周囲の自然にも目を向けてみてくださいね。
【データ】
■施設名:荒船パノラマキャンプフィールド
■住所:長野県佐久市内山352-1
■営業期間:4月~2月末日
■URL:https://arafune-camp.net/