ソトラバ

メリノウールなら汗っかきでも常に快適! 上手に選んで涼しさがアップする「インナーウェア」選びとは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

メリノウール+メッシュなら一晩着替えなくてもOK

また、中山さんはメリノウールを素材に使ったメッシュ構造のウェアもおすすめだと言います。「メッシュ構造のウェアは肌と生地が触れるポイントが少ないため、汗をかいても網目から蒸気が抜けて、その上に着てるシャツが吸い込んでくれます」(中山さん)。

そのため、肌はサラサラの状態が保たれるそうです。

さらに、「メリノウールには防臭効果もありますからお風呂に入れないときなど、一晩着替えなくてもなんとかなります」(中山さん)。寝汗も吸収してくれるそうなので、そのまま寝てしまっても大丈夫みたいです。 

メッシュのインナー

メリノウールは夏も冬も1年じゅう着用できる

このようにメリノウールは調温・吸湿・防臭といった、アウトドアで活動するうえで都合のいい効果を併せ持っています。「ウールですが夏に着ても肌触りがよくて、意外と気持ちがいいですよ」(中山さん)

ウール素材感

もちろん、冬場なら暖かさを保ってくれるので、1年中着用できるのがメリノウールの大きなメリットですね。登山やハイキングなどに出かけるなら、このメッシュウェアはインナーとしてとてもおすすめです。汗っかきな人なら、普段着として活用してもよさそうです。

メッシュは肌が透けて見えるため、着るのに躊躇する人もいるかもしれませんが、同じメッシュでもいろいろなタイプがあるので、探してみるといいでしょう。

【取材協力】
WILD-1ゆめが丘ソラトス店(神奈川県横浜市泉区ゆめが丘31番地 ゆめが丘ソラトス1 2F)https://www.wild1.co.jp/shop/yumegaoka

中山さん

中山裕麻さん
【プロフィール】大型テントの設営、液体燃料のランタンなど手間のかかる作業が大好きというWILD-1のキャンプ担当。幼少期からキャンプに慣れ親しみ、最近は家族や友人とのグループキャンプを楽しんでいる。手芸が得意という一面も!