アウトドアで重宝するのがさまざまなシーンで活躍してくれるポータブルシャワーです。今回紹介するのはアウトドアブランド「LOGOS」から発売されている「野電 リチャージャブルシャワー(8980円/税込)」。気になるスペックや魅力をチェックしていきましょう。
水さえあれば、キャンプでも災害時でも頼れる
本アイテムは蓄電式のポータブルシャワーで、水道や電源がない場所でも手軽に使えるのが特徴です。キャンプで汗を流したり海や川で遊んだ後のベタつきをスッキリ落としたりと、さまざまな場面で重宝します。
事前にバッテリーを充電しておけば、使用時にコンセントや電池は不要。水と容器を準備するだけで必要なときにすぐシャワーが使えます。バッテリーはUSBで簡単に充電できるうえコンパクト設計で持ち運びもラク。また約3時間のフル充電で約40分連続使用でき、10分間でおよそ49Lの水を放水が可能。非常時の備えとしても十分な性能です。

ポンプ部分はポリタンクに対応できる直径38mmのスリム設計。総重量は約610gと軽量で、持ち運びやすさも魅力。さらに収納袋が付属しており、使わないときはコンパクトに保管できます。
吸盤&フックで自在に固定、両手が自由になるホルダー
シャワーヘッドを固定できる付属のホルダーは、吸盤2種類とフックタイプを合わせた計3タイプ。吸盤は狭い場所や曲面で使えるタイプと平らな面にしっかり吸着するタイプがあり、環境に応じて使い分けられます。

フックタイプはテントの骨組みやラックに吊るす際に便利。シャワーヘッドを固定することで両手が自由に使え、普段と変わらない感覚で全身を洗えます。
シェルター併用で簡易シャワールームに早変わり
別売りのパーソナルシェルター「neos パーソナルシェルター-BF」と併用すれば、簡易シャワールームに早変わり。シェルターにはシャワーヘッド用のフックも備わっており、相性は抜群です。人目を気にせず使えるので、アウトドアでも快適に利用できます。

アウトドアのさまざまなシーンで活躍する「野電 リチャージャブルシャワー」。快適にアウトドアを楽しむためのアイテムとして、ぜひチェックしてみてください。
【詳しくはこちら】
◆LOGOS「野電 リチャージブルシャワー」専用ページ
https://www.logos.ne.jp/products/info/11504?srsltid=AfmBOoqQ5sDU4gRB8zSA1ozMnllRxFbRHGSB9-T2JoTNhLBHIF1WGWsn