ソトラバ

ランニングウォッチの未来を加速! SUUNTOが「RACE 2」と「Run」にシリコンストラップ版を発売

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


SUUNTO Japanは、2025年8月27日より次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2(スント レース 2)」と、ランニングに特化した「Suunto Run(スント ラン)」のシリコンストラップ版の販売を開始しました。なかでも「Suunto RACE 2」は、予約受付開始直後から当初の想定を大幅に上回る反響を呼び、その革新性が市場で熱狂的に受け入れられています。

1936年にフィンランドで誕生し、約100年にわたり精密なナビゲーション技術と製品開発でアウトドア愛好者の信頼を築いてきたSUUNTO。今回発表された次世代デバイスは、ブランドの核である「挑戦し続ける精神」を体現し、パフォーマンス、快適性、安全性、そして革新性を新たに定義します。これは、ユーザーがより厳しくトレーニングし、さらに遠くを探検するための「究極の体験」を提供するパートナーとなります。

挑戦者を支える圧倒的な性能のフラッグシップモデル

前モデル「Suunto RACE」の成功を基盤に開発された「Suunto RACE 2」は、とくに長距離ランナーや過酷な環境に挑むアスリートに向けた、妥協のないスペックを誇ります。究極の視認性と快適性を兼ね備える機能として、最大2,000ニトの輝度を持つ1.5インチの大型ディスプレイを搭載。真昼の強い日差しの下でも優れた視認性を確保し、一瞬のデータ確認を確実なものにします。

また、軽量かつタフな設計でありながらストラップを含まない本体重量はわずか57gと非常に軽量。長時間の着用によるストレスを軽減します。さらに、耐摩耗性のベゼルとサファイアクリスタルガラスを採用し、過酷な使用環境での耐久性も確保されています。

ウルトラマラソンを走り抜く持久力と機能

最大の特徴は驚異的なバッテリーのライフにあり、最高精度の設定でGPSを連続使用しても55時間、通常使用では最大22日間の稼働を実現。ウルトラマラソンやマルチデイのアクティビティでも、充電の心配から解放されます。

高度なトレーニング分析を可能にする心拍数センサーの精度向上に加え、詳細なパフォーマンス分析を可能にする機能が充実。とくにトレーニングストレススコア(TSS)の活用は、科学的なアプローチでトレーニングの質を高めます。

また、ナビゲーションと多様なスポーツモードでは、オフライン地図機能や上り坂のペース配分をガイドする「Climb Guide」を搭載。115種類以上のスポーツモードと300以上の外部アプリに対応し、ランニング以外の多様なニーズにも応えます。

ランニングに特化したシリコンストラップを採用

軽量ランニングウォッチの新基準として発売当初から注目を集めてきた「Suunto Run」は、今回、スタイリッシュなシリコンストラップ版が加わりました。日常とワークアウトを両立するデザインと今回のシリコンストラップ版は、Suunto Runのスタイリッシュなデザインと高い親和性を持ち、普段使いからビジネスシーン、ワークアウトまで、一本のストラップでシームレスに活躍してくれます。