ソトラバ

世界遺産の感動とアウトドアを満喫! 歴史と自然に触れることができるキャンプ場3選

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


開放感あふれるキャンプ場でアウトドアを楽しみながら、近隣の世界遺産を訪ねてみる。そんな贅沢な時間を過ごせるスポットが日本各地に点在しています。今回は、歴史ある世界遺産と自然を一度に満喫できるキャンプ場を3カ所厳選しました。どの施設も、アウトドア初心者やファミリーでの利用にも安心な設備が整っており、キャンプと観光の両方を楽しみたい方におすすめです。ぜひ旅の計画の参考にしてみてください。

富士山の絶景を満喫できる高原キャンプ

【施設名】PICA表富士(静岡県富士宮市)

「PICA表富士」は、世界遺産・富士山の2合目、標高1200メートルに位置するキャンプ場です。緑豊かな森の中で、本格的なアウトドアを満喫できる人気のスポット。場内からは雄大な富士山を望むことができ、夜には駿河湾の夜景や満点の星も楽しめます。

動物たちと触れ合える「朝霧高原まかいの牧場」や、「白糸の滝」といった観光スポットへもアクセスしやすく、観光の拠点としてもおすすめの施設です。

クルマの乗り入れが可能なオートテントサイトのほか、コテージやキャビンもあり好みのスタイルで宿泊できるのが嬉しいポイント。場内にはトイレや炊事棟が整備されていて、キャンプ初心者も安心です。直火での火気の使用は禁止なので注意しましょう。シャワーはゲストハウスで利用可能です。富士山の絶景とともに、BBQを楽しむ時間は格別ですよ。

【データ】
■施設名:PICA表富士
■住所:静岡県富士宮市粟倉2745
■営業期間:2025年4月~10月
■URL:https://www.pica-resort.jp/omotefuji/

熊野古道と川辺の自然を満喫

【施設名】アイリスパークオートキャンプ場(和歌山県田辺市)

「アイリスパークオートキャンプ場」は、パワースポットとしても有名な世界遺産「熊野古道中辺路」の中間点、近露にある日置川沿いの緑豊かなキャンプ場。バーベキューや、夏にはアユ釣りといった川辺のレジャーも楽しめます。

オートキャンプサイトはAC電源付きサイトも含めた40サイト、バンガロー14棟、建物内にトイレと洗面所のある別棟と、充実した宿泊設備が整っています。素泊まりの部屋プランもあり、民宿のように利用できるのも嬉しいですね。テント、BBQコンロのレンタルはおこなっていないので注意しましょう。

宿泊者はヌルヌルな肌触りを楽しめる「純重曹泉」の女神の湯を、午前6時から午後11時まで利用可能。温泉を目的とした滞在にもおすすめです。アウトドアと熊野古道散策を同時に満喫してみてください。

【データ】
■施設名:アイリスパークオートキャンプ場
■住所:和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
■営業期間:通年営業
■URL:https://irispark.jp/