ソトラバ

1000メートル級の大パノラマ!? 八ヶ岳のすそ野にある山梨のキャンプ場3選【甲信越エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


本州のほぼ中央、長野県と山梨県にまたがる山岳・高原地帯で、日本の屋根として知られる八ヶ岳。「八ヶ岳」とは、1つの山の名前ではありません。いくつもの山々の連なりの総称が八ヶ岳であり、その由来は「連なる山頂が八つ見える」、「山の連なりがいくつもあるので沢山という意味の『八』から」など諸説あります。東京、名古屋、横浜などの都市圏からのアクセスが良好で、美しい峰々が連なる八ヶ岳は高原リゾート地として大人気。今回は、八ヶ岳の雄大な大自然に囲まれた山梨県のキャンプ場を3つご紹介します。

高原でリフレッシュ! 楽しいアクティビティが豊富なキャンプ場

【施設名】清里中央オートキャンプ場(山梨県北杜市)

まずは「清里中央オートキャンプ場」をご紹介します。同施設は、東京方面からも大阪方面からもアクセス良好で、周囲の天然温泉や観光スポットを巡る際の拠点として活用する人も。オートキャンプ100サイト、ログケビン18棟、トレーラーハウス5台などが用意されており、自分に合ったやり方でキャンプを楽しむことができます。

テントやタープ、マット、シュラフといったキャンプ用品、コンロやダッチオーブンなどのバーベキュー用品はレンタル可。1500Wまで利用できる電源付きサイトも豊富に用意されています。

こちらのキャンプ場では、標高1200mの清里高原の大自然の中でのアクティビティが大人気。クライミングやブランコなどの遊具や、無料で楽しめるドッグランが設置されており、敷地内で思いっきり身体を動かしてリフレッシュできます。この他、貸し出しされている自転車を利用して清里高原をサイクリングするのもおすすめ。気負わず、リラックスして自然の中のひと時を楽しんでください。

【データ】
■施設名:清里中央オートキャンプ場
■住所:山梨県北杜市高根町浅川水頭152-1
■営業期間:2025年3月8日~2026年1月3日チェックアウトまで
■URL:https://autocamp.co.jp/

多種多様な体験イベントで思い出づくり!
大人も子どもも夢中になるキャンプ場

【施設名】ウッドペッカーキャンプ場(山梨県北杜市)

「ウッドペッカーキャンプ場」は、サイト数50と比較的小規模ながらも、家族でキャンプを楽しむことをコンセプトにしたキャンプ場。これからオートキャンプを始める家族も安心できるよう、清潔に管理されたキャンプ用品のレンタルもおこなっています。

敷地内にはフィールドアスレチック、柔らかな土と草地の「わんわん広場」など、子ども連れや愛犬家に嬉しい設備も。

こちらのキャンプ場では、四季折々の様々なイベントが大人気。星を見る会、自然観察の会など、八ヶ岳の恵まれた自然環境を活かした自然体験からは、机上では得られない深い学びが得られるでしょう。

この他、木工やレザークラフト、キャンドル作りなどのクラフト・手作り体験、ピザ作りや草餅づくりなどのクッキング体験など、多種多様なメニューが用意されています。八ヶ岳のキャンプでの思い出作りに、ぜひこれらのイベントを活用してみてはいかがでしょうか。

【データ】
■施設名:ウッドペッカーキャンプ場
■住所:山梨県北杜市須玉町上津金2449-5
■営業期間:2025年4月19日(第3土曜日)~11月24日(振替休日)
■URL:https://www.woodpecker-cs.com/