ソトラバ

冬でも花盛り! 秋に植えて春まで楽しめる可憐なガーデンの花5選

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

とにかく花期が長くて丈夫【ビオラ】

ガーデニングを始めたばかりの人からベテランの人まで多くの人が育てている「ビオラ」は、パンジーの小型種です。

可憐な花姿と圧倒的な花数の多さが魅力です。寒さに非常に強く、多少の霜ではへこたれません。

日当たりの良い場所に植え、咲き終わった花(花がら)をこまめに摘むだけで、次々と花を咲かせてくれます。

最近は単色ではなく、パープル、イエロー、グリーン、グレーなどが混ざり合う、複雑で繊細なグラデーションやニュアンスカラーが人気です。花弁にフリルが入ったものも多く出てきています。

9月~11月に植え付ければ、ほとんどの地域で真冬でも花を咲かせ続け、春の終わりまで長く楽しめます。

今回ご紹介した5種類は、どれも秋に苗や球根を植え付けることで、冬の寒さに耐え、春まで元気に花を咲かせ続けてくれます。 紹介したもの以外にも冬に咲く花はあります。それらの花を集めて寄せ植えを作っても楽しめますし、庭に植えて毎年楽しむ方法もあります。冬枯れ知らずの華やかなガーデンや鉢植えで冬の花を楽しんでみて下さい。