自宅にサウナがあったら言うまでもなく最高ですよね。田舎生まれの男性7人が大自然の中で色々なことに挑戦するYouTubeチャンネル『佐賀よかでしょう。』では、移動式の超簡単サウナを組み立てる動画が公開されています。DIYに問題はつきものですが、果たして無事に作業は進むのでしょうか?
意外と順調に進むサウナ作り?
今回紹介するのは、「釣りよかハウスに予算6万円で超簡単サウナを作る!!」シリーズの5本目「サウナ小屋を組み立ててたら屋根部分に問題が…」という動画。前回までにサウナの骨組みが完成して側面のベニヤ板貼りがスタートし、今回は側面部分の続きと屋根を載せる作業をおこなっていきます。

屋根を載せてみたところ隙間が……
側面部分の作業完了後に屋根を載せてみたところ、隙間ができて熱が逃げてしまうことが判明。話し合いの結果、先にベニヤ板で屋根部分を塞いでから密閉することになりました。その後に作った屋根を載せるという作戦に変更です。

屋根の作業を行いつつ、通気口用の穴開け作業も忘れません。設置箇所は側面上部と下部の2箇所。今までになく綺麗に開いた穴から佐賀よかメンバーのむねおさんが顔を覗かせており、「開きました~」とお茶目に声をあげる表情がなんとも味わい深いですね。
