ソトラバ

ベビーを連れた親子登山の必須アイテム! 安心安全にトレッキングを満喫するための「登山用ベビーキャリア」とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


家族みんなで美しい景色や澄んだ空気を楽しみながら、一緒に達成感を味わえることが魅力の親子登山。子どもにとっては新しい発見や冒険の連続で、五感を刺激しながら成長できる貴重な体験になります。とはいえ安全面や体力面を考えると、幼い我が子を山へ連れて行くのはハードルが高く感じるもの。そこで子連れでも気軽に登山が楽しめる方法があるとうれしいですよね。今回は、親子登山をサポートする便利なアイテム「登山用ベビーキャリア」に注目しました。ぜひ参考にしてみてください。

歩けない年齢のときほど登山に向いている!?

親子登山は、子どもが大きくなってから楽しむものというイメージがあるかもしれません。しかし、実はまだしっかり歩けない年齢の方が楽な場合もあります。子どもは成長するにつれて自分の足で歩きたがるようになりますが、それがかえって危険をともなったり、時間のロスにつながることも。

一方、まだしっかり歩けない年齢であれば「登山用ベビーキャリア」の使用が可能。親は自分のペースで歩けるうえ、子どもも葉っぱに触れたり、周囲の景色を眺めたりして山を楽しむことができます。

登山用ベビーキャリアの特徴と選び方

「登山用ベビーキャリア」とは、子どもが座れるスペースが上部に備わったバックパックのこと。日常生活で使われる一般的なベビーキャリアもありますが、登山では環境が大きく異なるため、機能面が充実した「登山用」タイプを使用するのがおすすめです。

ベビーキャリア選びにおいて重視したいポイントは、子どもが座るコックピット部分の固定力です。風にあおられたり足場が悪い時にバランスを崩さないよう、フィット感と安定性があるかどうかは必ず確認したいところ。さらに子どもが寝てしまった際に首を支えるピローの有無や、体型に合った設計かどうかも確認しておくと、より安心して使用できます。