ソトラバ

手に汗握る自転車レースを体感! ゴール前のスプリント勝負がド迫力満点の全力スプリントがヤバすぎた

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


自転車好きの人でも、実際の自転車レースに参加したことがある人はあまり多くはないはず。TOMIさんとYOPIさん夫妻がロードバイクを中心に自転車関連の動画を配信するYouTubeチャンネル『tom’s cycling』では、「しもふさクリテリウム」というロードバイクの大会で優勝した様子が公開されています。まるで自分が参加しているかのような迫力ある映像とともに、白熱したレースの様子を早速見ていきましょう。

8ヶ月ぶりの復帰戦は緊張の中でスタート!

紹介するのは、「【優勝】8ヶ月ぶりのレースでまさかの優勝!【しもふさクリテリウム ロードバイク】」という動画。しもふさクリテリウムとは、成田市下総運動公園の中を走る自転車イベントです。

様々な種目が用意されているので、年代問わず初心者から上級者まで誰でも参加できるのが魅力。今回、夫のTOMIさんがミドルカテゴリに出場し、全14周・総距離21kmのコースを駆け抜けます。みなぎる緊張感の中、いよいよレースが始まりました。

スタート直後から「アタック」がかかり、レースは早くも加速。このアタックとは、他の参加者を振り切ろうとスパートをかけることを指します。そんな中でも、TOMIさんは慎重に様子を見ながら走行。久しぶりの実戦で少し感覚が鈍っていたものの、徐々にペースを上げ、なんとか1位集団に追いつくことができました。

バチバチの中盤戦はアタック連発!

ほとんど起伏のない短距離コースとあって、レース中盤では強力な選手たちが次々にアタックする白熱した展開に。アタックのたびにペースが上がり、きつい時間帯となります。しかし、アタックが緩んだタイミングをうまく使って休んだりと、TOMIさんは自分の走りをキープできている模様。

残り2周の時点で「前行かないと……」と自分を奮い立たせるTOMIさん。ラスト1周に差し掛かると、先頭が見える位置まで接近します。その瞬間、1人の選手がアタックを仕掛け、集団全体が一気にペースアップ。