気温が30℃を超えることも珍しくなくなった今日この頃。最近は日陰に入ってもジリジリ暑い。こんな気候のなかで長時間活動するキャンプやハイキングなどのアウトドアは、体調が心配になりますよね。そんな時に活躍してくれるのが、LOGOSの冷感グッズ! 気化熱を利用する「LOGOS ネッククーラー」とペルチェ素子を搭載した「LOGOS ペルチェクールベスト」です。


すぐにクールダウンできて夏も快適
ネッククーラーはたった3つのステップで即ひんやり。冷蔵庫に入れるなどの手間は一切なく、ただ水で濡らして、絞って振るだけです。この簡単な手順の秘密は気化熱。気化熱とは、液体が気体になる際に周りから奪う熱のことです。アイテムの生地に含まれた水分が蒸発し、周りの熱を奪うことで肌を冷やしています。
ぬるくなってきても、水分が含まれていれば再度使用可能。振れば冷たさが回復してくれます。水分がすべて蒸発してしまっても近くに水道があればいいので外出先でも手軽に使うことができますね。
一方、ペルチェクールベストはスイッチを入れてから、約10秒で素早く冷却。ペルチェ素子という半導体は電流を流すことで、素子の上面では冷却、下面では加熱する性質を持ちます。これを利用して、表面温度約3度まで冷却します。環境温度から最大-22℃を実現し、ずっとひんやり感が持続します。

効果的にクールダウンできる仕掛け
ネッククーラーには、首の後ろにあたる部分にポケットが付属。このポケットに別売りの保冷剤「氷点下リカバリー・クールアシスト」を入れることで、さらに冷却力を高めることができます。横から保冷剤を入れられるようになっており、首から取る際に落ちないように同じ生地でできたフタがついています。動き回っても落ちないように工夫されているので、保冷剤を気にせずに過ごすことができます。下を向く動作が多い荷物運びなどの際も安心ですね。

ペルチェクールベストは、4つのモードがあり場面によって使い分けることが可能。とくにゆらぎモードは冷却によって感覚が一時的に麻痺する冷却麻痺に着目。稼働10分・OFF2分を繰り返し、接触面の温度を上げることで冷却効果を感じやすく工夫されています。ゆらぎモードは最大約4時間連続使用できるので、外で長時間作業するテント設営などにぴったりです。

家族みんなで使える色味とデザイン
ネッククーラーはグレーとネイビーの2色、ペルチェクールベストはブラックで、どちらも落ち着いた色味。使う人を選びません。サイズはいずれもフリーなので、大人も子どもも使用可能。家族やカップルなど、体格が違っていても共有できて便利です。
また、ペルチェクールベストはフロントと脇下にベルトがあり、サイズの調節ができます。サイズ調整は胸囲80cm〜108cm、身長155cm〜185cmまで対応。小学校低学年から中学年まではサイズが合わないかもしれませんが、子どもはネッククーラー、大人はペルチェクールベストなどを分けて使うのもありですね。

