ソトラバ

名作の舞台でアウトドア気分! 名シーンが甦る絶景と物語が重なる「聖地巡礼旅」のススメ

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


アニメの舞台や映画・ドラマなどの撮影地を訪ねる「聖地巡礼旅」。物語に描かれた風景に実際に触れてみると、その世界がぐっと身近に感じられますよね。今回は、絶景も観光もたっぷり楽しめる、アウトドア好きにもおすすめの巡礼スポットをご紹介します。

『ゆるキャン△』の物語が始まる山梨県「浩庵キャンプ場」

まずは、キャンプブームの火付け役とも言われる、あfろ(あふろ)氏原作の漫画『ゆるキャン△』から。第1話に登場する山梨県の「浩庵キャンプ場」は、なでしことリンが初めて出会う物語のはじまりの地です。

本栖湖と富士山を一望できるキャンプ場としても人気で、千円札に描かれた富士山ビューを望める絶景スポットも必見。アニメでは周辺道路や受付棟、湖畔サイトへの小道まで忠実に描かれており、作品の世界観を味わいながら大自然の中でゆったりと過ごすことができます。

『君の名は。』の世界に迷い込む「岐阜県・飛騨古川」

大ヒットを記録したアニメ映画『君の名は。』では、古い町並みが残る岐阜県・飛騨古川がモデルになっている場面も。

白壁土蔵が立ち並ぶ瀬戸川沿いの通りには、まるで作品の世界に迷い込んだかのような情緒あふれる景観が広がります。なかでも、跨線橋から見下ろす飛騨古川駅ホームは、劇中のビジュアルそのもの。ファンならずとも一度は訪れてみたくなるスポットです。

ほかにも、主人公・瀧が「糸守町」について調べる場面に登場した「飛騨市図書館」や、劇中でたびたび描かれる「宮水神社」のモデルとされる「気多若宮神社」など、街歩きの途中でふらりと立ち寄りたくなるスポットが点在。澄んだ空気に包まれながら、作品の余韻をじっくり味わえる聖地巡礼にぴったりのエリアです。