ソトラバ

クルマなしでも大丈夫! アクティビティも充実の電車で行けるキャンプ場3選【関東エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


キャンプに行きたいけれど、車の運転や渋滞は避けたい……。そんな方にぴったりなのが、「電車で行けるキャンプ場」。テントや道具を持って出かけるのは大変そうに思えますが、最近はレンタル用品が充実している施設も多く、手ぶらで行っても快適にアウトドアを楽しめます。

そこで今回は“関東エリア”に的を絞って、「電車で行けるキャンプ場」に注目してみました。都心からアクセスしやすく、自然豊かでアクティビティも充実したキャンプ場を厳選してご紹介します。週末のプチトリップや長期休暇のアウトドア計画の参考に、ぜひチェックしてみてください。

キャンプやラフティング、博物館を満喫!

【施設名】リバーパーク上長瀞オートキャンプ場(埼玉県秩父郡長瀞町)

最初にご紹介するのは、埼玉県長瀞町にある「リバーパーク上長瀞オートキャンプ場」。都心から電車でアクセスでき、秩父鉄道「上長瀞駅」から徒歩5分の好立地です。改札がひとつだけで道に迷う心配もなく、荷物が多くても安心してアクセスできますよ。

場内には広々としたオートキャンプ場があり、デイキャンプはもちろん、宿泊でも快適に過ごせるでしょう。3棟あるログキャビンは定員5名で寝具付き。レンタル品も充実しているので手ぶらキャンプも可能です。

敷地内にある「アウトドアセンター長瀞」では、全長約7kmの清流ラフティングツアーに参加できます。キャンプ場の宿泊者は500円~最大1000円引きという、お財布に嬉しい割引特典も。

また、徒歩1分の場所には「埼玉県立自然の博物館」があります。埼玉で出土した化石や全長約12mの巨大ザメの模型など、大人も子供も楽しめる展示がたくさん。さらに、徒歩圏内には国指定名勝・天然記念物の「岩畳」もあるので、キャンプと合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

【データ】
■施設名:リバーパーク上長瀞オートキャンプ場
■住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429
■営業期間:3月中旬~11月中旬
■URL:https://www.riverpark.jp/

手ぶらでOK! 渓流釣りを楽しもう

【施設名】上小川キャンプ場(茨城県久慈郡大子町)

茨城県久慈郡大子町にある「上小川キャンプ場」は、JR水郡線・上小川駅から徒歩約12分でアクセス可能。場内をJR水郡線が走り抜けるという、ちょっと珍しいロケーションも魅力です。

目の前の久慈川の清流ではアユやオイカワ、カワムツなどの渓流釣りが楽しめます。春は新緑、夏は水遊び、秋は紅葉、晩秋にはサケの遡上と、四季折々の自然の中で過ごせるのもこのキャンプ場ならでは。釣りざおはキャンプ場でレンタルできるので、手ぶらで釣り体験に挑戦できますよ。

敷地内には120張の広々としたオートキャンプサイトがあり、デイキャンプ利用もOKです。久慈川と山々を見渡せるロケーションで、どこか懐かしい日本の風景に思わずほっとするはず。

キャンプ場のもう一つの楽しみは、女将さんが40年以上作り続けているホワイトプリン。「いばらき県北ご当地スイーツ総選挙2014」で第3位に選ばれた実力派スイーツです。金・土・日限定で上小川駅前の竹内商店で販売されているので、キャンプ帰りに立ち寄って味わってみてください。

【データ】
■施設名:上小川キャンプ場
■住所:茨城県久慈郡大子町頃藤3532
■営業期間:4月~11月は全日営業、12月~3月末までは金・土・日のみ
■URL:http://kamiogawa.com/