ソトラバ

キャンプから防災まで! 水回りの常識を覆すポータブル電動給水栓「RCN-WF」と相性抜群のウォータージャグ「HYD-J11」で快適な水回りを実現

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


ドメティックはモバイルライフをより快適にするための革新的な製品ラインナップを拡充し、この度好評を博したポータブル電動給水栓の従来モデル「HYD-WF」を大幅に進化させた、充電式リチウムイオン電池内蔵のポータブル電動給水栓「RCN-WF」を2025年10月23日(木)より発売します。

また「RCN-WF」と連携し、より安全で衛生的な水の供給を可能にする「ハイドレーションウォータージャグ「HYD-J11(11L)」も同時に発売。この二つの製品の組み合わせはキャンプや車中泊、そして災害時といったあらゆる水を必要とするシーンにおいて利便性、安全性、衛生面を飛躍的に向上させ「快適な水のある暮らし」をサポートします。

パワフルさと持続性そして使いやすさを実現

新モデル「RCN-WF」(レコン ウォーター フォーセット)は前モデルの利便性を継承しつつ、ユーザーからのフィードバックに基づき中核となる性能を劇的に向上させました。なかでも大容量バッテリーの進化で、アウトドアや非常時に最も重要となるのが電源の心配をせずに使える持続性です。そこで「RCN-WF」は内蔵バッテリーを大幅に強化しました。

また従来モデル「HYD-WF」(3.7V/1500mAh)から「HYD-J11」(4V/2000mAh、14.8Wh)へと大容量化。長時間の連続使用が可能となり、連泊のキャンプや停電などの非常時にも安心して頼れる電源を確保しています。もちろん、スマートフォン充電器やモバイルバッテリーから手軽に充電が可能。充電時間の短縮にも寄与しておりUSB Type-C充電に対応するなどアウトドアでの汎用性が高まりました。

高出力設計によるパワフル給水が可能

定格出力電圧を7.4V、出力電流を1.5Aとする高出力設計を採用。これにより水流がより力強く、安定したものとなりました。「ノーマルモード」(約1L/分)と「ファーストモード」(約2L/分)の切替が可能であり、手洗いや飲料水の給水にはノーマルモードを。食器や調理器具の洗浄、鍋への給水にはファーストモードと用途に応じて最適な水量を選べます。

細部までこだわったユーザーインターフェース

暗闇での使用や、設置場所の制約といったアウトドア特有の課題にも対応しています。例えば、夜間の使用に適した低照度LEDライトを装備し、暗い場所での手元を照らすことで安全な給水作業をサポート。

さらに底部マグネットで本体を固定したまま給水栓部分が360°回転。ホースの絡まりを防ぎ、設置場所の向きを問わずスムーズな給水が可能です。なお食品に触れる製品として安心のBPAフリー素材を採用。衛生面にもしっかり配慮した製品となっています。

【製品概要】
■品名/型番:ポータブル電動給水栓/ RCN-WF
■電池種類:充電式リチウムイオン電池
■定格容量:7.4V/2000mAh(14.8Wh)
■コネクター:USB Type-C
■重量:0.43kg
■市場想定売価:1万3,200円(税込)
■発売予定日:2025年10月23日

電動給水栓と連携し、衛生的な水の供給を実現

ポータブル電動給水栓「RCN-WF」の能力を最大限に引き出すために「ハイドレーションウォータージャグ HYD-J11」も同時に発売されます。この連携により、利便性と衛生面を徹底。「RCN-WF」の給水ホースは「HYD-J11」の給水口にぴったりと接続できる設計です。これにより給水時に落ち葉や埃が混入するのを防ぎ、アウトドア環境でも自宅の水道と同じように清潔で手軽に水を利用できます。