ソトラバ

キャンピングカーゾーンが今年も登場! ラグジュアリー×アウトドアを体感、大人の秘密基地『TRIP BLACK EDITION』を出展

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


株式会社ダイレクトカーズは2025年10月30日(木)〜11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催される「Japan Mobility Show 2025」(以下、JMS 2025)にて、革新的なコンセプトモデル「TRIP BLACK EDITION」を出展いたします。

「Japan Mobility Show 2025」は、従来の「東京モーターショー」から進化を遂げ、「モビリティの未来」を「見て・触れて・乗って」体験できる、日本最大級の総合モビリティショーです。クルマやバイクだけでなく、未来の暮らしや社会を支えるあらゆるモビリティが一堂に会するこの祭典で、ダイレクトカーズはキャンピングカーが単なる移動手段から「動く生活空間」へと進化する未来を提示します。

子どもから大人まで、ファミリー層やビジネスパーソンも楽しめる多彩なプログラムが用意されるなか、今年は特に高まるキャンピングカー需要に応えるべく、国内最大級の東8ホールを貸し切り、充実した「キャンピングカーゾーン」が設置されます。その象徴として出展される「TRIP BLACK EDITION」は、来場者にラグジュアリーとアウトドアを融合させた、まったく新しい車中泊のスタイルを体感していただく機会を提供します。

ラグジュアリー × アウトドアの極限融合

ダイレクトカーズがこの度発表した「TRIP BLACK EDITION」は、「ラグジュアリー × アウトドア」という一見相反する要素を、高次元で融合させた革新的なコンセプトモデルです。そのコンセプトはまさに「大人の秘密基地」。日常の喧騒から離れた場所で、自分だけの時間を贅沢に過ごすための空間として設計されています。

動くスイートルームを実現する内装とデザイン

モデル名の通り外観は洗練されたブラックを基調としており、都会的でスタイリッシュな存在感を放ちます。そして、内装に足を踏み入れると、そこには驚くほどの上質空間が広がります。

内装は高級ホテルのような快適性を追求した「ホテルライク」なデザインが特徴。上質な素材と落ち着いたライティングが、車内をまるで“動くスイートルーム”のような、特別なプライベート空間に変貌させます。このモデルは移動する喜びだけでなく、“滞在する喜び”を徹底的に追求した、この上ない快適性を実現しています。これらの快適な設備は限られた電力環境下で動かすために、革新的な電源システムによって支えられています。

長期間の滞在を可能にする「家庭並み」の充実設備

「TRIP BLACK EDITION」は、単なる週末のアウトドアを楽しむための車両ではありません。長期間の車中泊旅行や、遠隔地でのテレワーク拠点など、暮らしそのもの”を運ぶことを想定した充実の設備が標準装備されています。これらの快適な設備は、限られた電力環境下で動かすために、革新的な電源システムによって支えられています。

大容量バッテリーと高効率なソーラーパネルの組み合わせにより、外部電源に頼ることなく、これらの家電製品を安定して稼働させることが可能となり、真の意味での「自由な旅」を実現します。家族や仲間と特別なひとときを共有する場として、あらゆる場面で極上の快適性を提供します。

【製品概要】
■エンターテイメント: 32型テレビ
■キッチン・家電: 148L冷蔵庫、IHコンロ
■空調設備:DCクーラー(長時間の利用に対応)

【製品概要】
■バッテリー:300Ahのリチウムイオンバッテリー
■インバーター:2000Wインバーター
■ソーラーパネル:460Wソーラーパネル

高まる国内キャンピングカー需要と市場の未来

「TRIP BLACK EDITION」の発表は日本国内で過去最高の成長を遂げているキャンピングカー市場の動向と深く関連しています。

一般社団法人日本RV協会(JRVA)が発表した「キャンピングカー白書2024」によると、国内のキャンピングカー累計保有台数は16万5,000台を突破。これは1995年の調査開始時(約5万台)から3倍以上の増加となり、アウトドアライフスタイルの定着とともに需要が右肩上がりで拡大していることが明らかになりました。さらに、2024年の国内キャンピングカー販売総額は1,126.5億円に達し、前年から107%の成長率を記録。市場が依然として高い需要を維持していることが示されています。

多様化するニーズに応える「暮らしの選択肢」へ

とくに注目すべきはユーザーニーズの多様化に応じた車種展開の安定です。従来の大型モーターホームに加え、都市部でも扱いやすい軽キャンピングカー、牽引型で自由度の高いキャンピングトレーラーなど、幅広いモデルが登場し、若年層からシニア層まで、幅広い世代がキャンピングカーライフを楽しめる環境が整いつつあります。加えてキャンピングカーは、レジャー用途を超えた実用的な価値も注目されています。それは災害時の避難手段としてライフラインが途絶えた際にも、電源と生活空間を確保できることに加えて、場所を選ばない移動オフィスとして活用することができます。

キャンピングカーは単なる「旅の道具」から、多様な価値観を持つ現代人にとっての「暮らしの選択肢」へと進化を遂げました。今回の「JMS 2025」での出展は、ダイレクトカーズがこの成熟しつつある市場に対して、「ラグジュアリーという新たな価値観」と「持続可能な生活インフラ」を提供することで、市場のさらなる活性化を目指す姿勢を示すものです。

ダイレクトカーズが出展するキャンピングカーゾーンは高まる市場の熱気を体現します。「TRIP BLACK EDITION」は、新たなキャンピングカーライフの可能性を感じさせる一台として、多くの来場者の憧れの的となるでしょう。

【Japan Mobility Show 2025開催概要】
■イベント名称:「Japan Mobility Show 2025」
■開催期間:2025年10月30日(木)から11月9日(日)
■開催場所:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
■一般公開日:10月31日(金)13:30~19:00 11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土) 9:00~19:00* 11月2日(日)、9日(日) 9:00~18:00* 11月4日(火)~7日(金) 10:00~19:00
■イベントHP:https://www.japan-mobility-show.com/
※一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯はアーリーエントリー チケットをお持ちの方のみ入場が可能です