ソトラバ

キレイな紅葉と富士山どどーんの絶景が楽しめる!  小楢山ハイクで山ごはんと温泉を満喫

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


紅葉真っ盛りの山梨県にある小楢山(こならやま)で富士山を眺めながら暖かいお手軽ラーメンにおにぎり雑炊で山ごはんを堪能しました。山梨百名山の小楢山はぽっかり空いた広めの山頂から目の前に富士山がどどーんと見える絶景が素晴らしいところです。登りはじめは焼山峠(トイレもあるので安心です)から登ったので手軽なハイキングのような低山登山でした。紅葉の森をゆっくりと見ながらつづら折りの小径をアップダウンしながら歩きます。とてもよく整備されている歩きやすい山道なのもオススメのポイントです。

色彩豊かな紅葉を愛でる

紅葉の赤色、黄色に緑葉の緑色と色彩豊かな森が気持ちを安らかにしてくれます。この秋は紅葉の当たり年のようで、素晴らしい紅葉スポットになっていました。途中で林の間から富士山が見えました。焼山峠から登る途中で新道と旧道の分かれ道があります。登りに新道を選んで、日本武尊が岩を標的に矢を射ったと伝わる大きな岩、的石を見てから山頂へはもうすぐです。

山頂でラーメンとおにぎりの中華スープ雑炊に舌鼓

山頂に到着すると富士山が目の前にあらわれます。少し雲に隠れていましたが富士山の姿が見られてラッキーでした。山頂でお手軽なラーメンとコンビニで買ったおにぎりに中華スープで雑炊を楽しみました。寒い時には熱々のラーメンに雑炊がオススメです。

デザートは蜜柑に塩バタかまん、コーヒーで富士山を見ながらマッタリ。山頂で山ごはんを楽しんだら、再び紅葉の森を見ながら下山です。不思議と行きと帰りでは見え方が違うのか、光の加減でさらに鮮やかに紅葉が見えました。