女子ぼっちキャンプの様子をゆるく発信しているYouTubeチャンネル『ありキャン-Arisa Camp-女子ソロキャンプ』。今回は、癒やしを求めて埼玉県のとあるキャンプ場へ向かった様子を紹介します。無骨なキャンプに憧れているという女子キャンパーのありささんがどのようなキャンプを展開したのか、じっくり見ていきましょう。
ありささん流“無骨なキャンプ”とは
列車に揺られながらキャンプ場に向かったありささんは、「実は連勤続きで今瀕死状態なんです」と少しお疲れのよう。キャンプ場に到着後まずはオーナーさんと談笑し、それからテントの設営を開始します。「今日はサバイバルっぽいことしたいの。かっこいい無骨なこと」と意気込みも十分。
さっそく食べられそうな草を探してキャンプ場内を散策すると、ありささんの手よりも大きなきのこを発見。「でっかい! これはさすがに罠でしょ」と思わずツッコミがこぼれます。

その後たんぽぽの葉をゲットし、テントに戻って火を起こしたありささん。ゆらゆら燃える炎を眺めて「心休まる瞬間」と語る表情からも、焚き火の癒やし効果が伝わってきますね。
ブッシュクラフトに挑戦! 上手くできるのか!?
鍋を煮込んでいる間にブッシュクラフトに挑戦することに。良い感じの枝をナイフで尖らせ、地面に突き刺して完成と思いきや枝が折れてしまうトラブルが。「何度もチャレンジすればできるようになるかもしれない」と諦めずに頑張り、悪戦苦闘の末にハンガーラックを完成させました。

次に、キャンプ場では初挑戦となるだし巻き玉子を作ります。しかしまたもやトラブル発生で、なんとフライ返しを持ってきていませんでした。思いのほか張りつく玉子に、「やばい、これじゃあスクランブルエッグだよ!」と大慌てのありささん。このまま失敗に終わってしまうのでしょうか。
