ソトラバ

非日常体験に飛び込もう! 一風変わった他にはない立地にあるキャンプ場3選【東海エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


キャンプといえば山の中で森林浴に癒やされたり、川や海の近くでウォーターアクティビティを楽しむイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。一方で、「ちょっと変わった立地」にあるのが“ウリ”のキャンプ場は、他では中々できない体験に心躍らせることができるのが魅力。いつものキャンプとは一味違う、新たな楽しみ方が発見できるかもしれません。そこで今回は、東海地方にある「他とはちょっと異なる立地のキャンプ場」をご紹介します。

木曽川を越えた対岸に国宝・犬山城が一望できる!

【施設名】伊木山フォレスト(岐阜県各務原市)

「伊木山フォレスト」は岐阜市や名古屋市からクルマで約1時間以内とアクセスしやすく、かつ豊かな自然に囲まれた立地が魅力のキャンプ場。雨が降っても安心の屋根付きウッドデッキなどの設備も整っており、日帰りでのバーベキュー利用もおすすめです。

清流・木曽川を挟んで対岸にある国宝・犬山城を一望できるのも特徴。「犬山城」は現存する日本最古の天守を有する城で、織田信長の叔父・信康が築城したといわれています。桜や花火、紅葉、雪といった四季と犬山城の絶景を、自然の中でゆっくりと眺められるのは贅沢ですよね。

キャンプ場のサイトには初心者・ファミリー向けの電源サイトや大人数向けの広めサイトだけでなく、自然をより満喫できるワイルドエリアも。山の傾斜に沿って位置する「マウンテン」や木曽川が間近に見える「リバー」、小高い丘の上に配置された「ヒルズ」など、キャンプ上級者に嬉しい一癖あるサイトが用意されています。

【データ】
■施設名:伊木山フォレスト
■住所:岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4-265
■営業期間:通年営業
■URL:https://www.igiyamaforest.com

島丸ごとレジャー施設! 開放感溢れるキャンプ場

【施設名】浜松市渚園キャンプ場(静岡県浜松市)

浜松市渚園は、浜名湖に浮かぶ「島」にある複合施設です。場所は「東名舘山寺スマートインター」からクルマで約20分、もしくは「東名浜松西インター」からクルマで約25分。また、JR弁天島駅から歩いて10分程度なので徒歩でもアクセス可能です。

島丸ごとがキャンプやスポーツを楽しめるレジャー施設になっていて、外界と遮断された非日常感を味わえるのが魅力。周囲を遮るもののない開放感のなかで、のびのびとキャンプができます。クルマだけでなく自転車やバイクの乗り入れもOK。さらにレンタサイクルなど設備も充実しているため、楽しみ方は無限大です。

周囲にはテニスコートと野球場、ソフトボール場、多目的運動場がありクラブハウス内にはシャワーも用意。もちろんシャワールームはキャンプ利用者も使用できます。ほかにも貴重品を預けられるロッカーが設置されているなど、防犯面にも配慮されたキャンプ場です。

【データ】
■施設名:浜松市渚園キャンプ場
■住所:静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-1
■営業期間:通年営業(12/29~1/3休園)
■URL:https://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/