ソトラバ

冬の白馬で「本格フィンランド式サウナ」で“ととのう”! 白銀の世界で究極の贅沢を堪能する夫婦ふたりのサウナ旅に視聴者も癒やされる

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


アウトドア系YouTuberビートないとーさんが「Earthboat Village 白馬」へ2泊3日のサウナ旅に出かける動画を公開しています。じつは2024年9月に「Earthboat Village 黒姫」に宿泊した際の動画をアップしていたビートないとーさん。その時の経験が忘れられず、妻のワイフないとーさんのたっての希望もあり、2泊3日の旅が決定したそう。さて、今回はどんな旅になるのでしょうか。

目的地へ着くまでに長野県を堪能

粉雪が舞う中、クルマで白馬へ向けて出発する2人。最初に立ち寄ったのは伊那市にある「産直市場グリーンファーム」です。多くの農産品に本格インドカレーまで並ぶラインナップに、道の駅が大好きなワイフないとーさんは大興奮。「道の駅史上No.1」と評価するほど喜んでいました。

次に向かったのが、「熊と猿の飼育小屋」。日本猿の「ユッキー」は残念ながら昨年9月に永眠したそうで、ここではツキノワグマにリンゴをあげて終了です。そして松本市内のお餅屋「餅屋と亀」へ。予約制のため、前日に電話で予約していた“ちまき”を食べながら次の目的地「きらく精肉店」へ向かいます。そこでお肉をゲットしたら、いよいよ「Earthboat Village 白馬」へ出発。旅の途中で色々と寄り道ができるのもクルマ旅の醍醐味ですね。

雪景色の中の一軒家で贅沢ディナー

「Earthboat Village 白馬」は、白馬村の山奥に合計7棟のEarthboatが並ぶ自然の中の宿泊施設。この日は雪が積もっていて、部屋から見える雪景色が最高です。またEarthboatにはキッチンが備え付けられており、調理器具や食器類も完備。ただし種類はかなり厳選されているため、あるものを工夫して使うようになっているのが特徴です。

さて、まずはビートないとーさんが薪を外から運んできて、サウナストーブに火を入れます。その間にワイフないとーさんはご飯の用意。長野の美味しい野菜を最大限に味わうため、持参した蒸籠でシンプルに蒸すことにしました。それと道中買ってきたお肉を焼いて、シンプルながらも贅沢なディナーです。