注意すべき病気と防犯対策
車中泊で気をつけたいのが「エコノミークラス症候群」。長時間同じ姿勢でいると発症の可能性が高まる病気です。なるべく身体がフラットになるスペースを確保する、水分をこまめにとる、定期的に足指を動かすなどして予防しましょう。弾性ストッキングをはくのもいいですね。

また防犯対策として、窓に取りつけるカーテンやシェードの用意もしておきたいところ。盗難や覗き見の防止になるだけでなく、まぶしい日差しを遮ったり冷気の侵入を防いだりする効果が期待できます。車内で安心して過ごすためのマストアイテムと言えるのではないでしょうか。
旅やキャンプは非日常を楽しむものですが、普段乗っている車に寝泊りすればさらに思い出深い体験ができそうです。便利で旅費の節約にもなる車中泊を、ご紹介したポイントを参考にぜひ検討してみてください。