レジ袋の代替品は音がしないコレ
筆者も登山中にレジ袋を使うことはあるのですが、替え靴を持って行くとき、最後に汚れた状態の靴を入れるためだったり、下山後の温泉で着替えたものを入れたりという用途です。ちょっとした小物を入れることもありますが、基本的にはしなやかであまり音が出ない素材のスタッフバッグを使用します。
素材は、シルナイロン、ダイニーマなど撥水性や防水性のあるものが主流で、巾着型、ジッパー型など形状もサイズもいろいろあります。着替えや防寒着、小物類などを分けて入れておくと、バックパックの中でモノを整理しやすいし、濡れや汚れから守ることもできるので、お勧めです。

山小屋では、狭い空間にいろんな人が混在するので、お互いにある程度は許容する気持ちでいることと同時に、できるだけ周りの人に配慮をすることの両方が必要だと思います。

山好き同士、お互いに配慮しあって、快適な山小屋ステイ&夏山登山を楽しみましょう!
