金属加工のエキスパートによる信頼性と遊び心を両立
青森の厳しい自然環境の下で生まれたフェニックスライズの製品は焚火台やグリルを中心とした“炎”に関するアイテムが多く、火を使う製品は金属の熱伝導により歪みや劣化などを起こす可能性があります。しかし、同ブランドの製品は金属を知り尽くしたエキスパートが手掛けていることもあり、信頼性の高さはハイレベル。

焚火台やストーブなどを中心に鉄板、鉄鍋、焼き網、フライパン、スタンド、クッカー、トング、カトラリーなど、キャンプに欠かせないアイテムが充実しているので「どれにしようか…」と悩むことも大きな悦びになっています。

また、同ブランドの製品には特別なサプライズが隠されており「小さく折りたためる」、「シンデレラフィットで収納ができる」、「掃除用クリーナーが付属している」など、赤坂社長の“こだわり”と“遊び心”が込められているのも見逃せないポイントです。

アウトドアシーンに於いて「欲しい」と思うものを自分の手で作っているブランドはそう多くはありません。アウトドアマンである発案者が設計者でありデザイナーであり製作者であるが故、微妙なニュアンスがしっかりと具現化できるフェニックスライズ。さらには商品化へのGOサインを決める社長なのですから、欲しい商品が不要なフィルターを通さずにダイレクトに市場へと送り出されているのも魅力のひとつになっています。
製品に使用されるスチール、ステンレス、アルミ、チタン、真鍮など、素材が変われば表情も変わります。金属の達人が生み出す唯一無二のアイテムたちは、アウトドアライフをより魅力的に演出してくれるはずです。