サウナ界では定番となっている、通称「ととのい椅子」。サウナ施設のサイトなどで「インフィニティチェア」と紹介されているのを目にしたことがあるかもしれません。サウナシーンで注目されている理由や、心地良さの秘密を探ってみましょう。
「インフィニティチェア」はコールマンのアウトドアチェア
「インフィニティチェア」を椅子の種類を指す名称と思っている人も多いようですが、実は人気アウトドアブランド・コールマンが展開するリクライニングチェアの商品名です。

2018年の発売以降、キャンプシーンはもちろん、家庭用としても大ヒット。快適な座り心地が注目され、サウナ施設のリラックススペースにも「ととのい椅子」として導入されるようになりました。

ちなみに「ととのう」とは、サウナと水風呂を繰り返したあと、外気浴などの休憩タイムに訪れる深いリラックス状態のこと。休憩時に使用される椅子が、通称「ととのい椅子」と呼ばれています。
フルリクライニングの「包まれるような座り心地」が人気の理由
インフィニティチェア最大の特徴は、なんと言ってもフルリクライニング機能。背もたれを深く倒せば、ほぼ仰向けに寝た姿勢でくつろぐことができます。背もたれが高いため、体全体をあずけると、まるで包み込まれるような座り心地に。脚がお腹よりも少し高い位置になることで、ふわふわと浮いているような感覚が得られます。

リクライニングの角度はアームレスト部分のロックレバーで調整可能ですが、サウナ施設では「操作方法がわからない」と戸惑う人も多いよう。「椅子に座ったままアームレストのロックを外し、背中に体重をかけて倒していく」という流れを覚えておくとスムーズです。