ソトラバ

捨てるなんてもったいない! キャンプで出た灰が「お役立ちアイテム」になる有効活用の方法とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

油汚れやすす汚れに優れた効果を発揮する「灰汁」

実は、灰はアルカリ性の洗剤としての使い道も。作り方はとても簡単で、布を敷いたザルに灰を満杯にしたら、そこに熱湯をかけましょう。濾されて滴ったものが、洗剤として使える「灰汁」になります。灰汁は、油汚れ系に優れた効果を発揮。お皿の油汚れだけでなく、換気扇などのしつこい油汚れにも役立ちます。

さらに、キャンプギアについたすす汚れにも灰汁は有効。ガンコなすす汚れがついてしまったギアは、灰汁に漬け置きしておきましょう。すると、しっかりとついていたはずのすすが少しずつはがれ、さらに新聞紙などで磨くとピカピカな状態になりますよ。

肥料や洗剤など、意外な活用術がある灰。キャンプ場で灰を処分する機会があれば、試しに持ち帰って活用してみてはいかがでしょうか?