ソトラバ

スマホ操作もしたいしレバー操作も快適にしたい! サイクリストの悩みを解決する「グローブ選び」とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


ロードバイクの楽しみは走ることだけではありません。自分に合った装備を見つけることもまた醍醐味ですよね。YouTubeチャンネル『サイクルガジェットTV』では、サイクリスト親子がおすすめグローブを本音で紹介。数あるグローブの中から厳選したおすすめのグローブを見ていきましょう。

どのグローブがベスト? サイクリスト親子が本音で紹介

今回紹介するのは、『【サイクリストの悩み】正解がないグローブ選び、どうしてる?』という動画。「季節の変わり目対策グローブ編」と題して、こだわりのロードバイク用グローブについて紹介しています。

まずは、Morethanの「ニットウォータープルーフグローブ」から。実はこの商品、お父さんがアヤさんにプレゼントしてくれたもので、お父さんの一押しです。暖かいのに柔らかく、レバー操作がしやすい点や、滑り止め加工がされており操作のダイレクト感もしっかりある点が非常に高評価。厚みが異なる2種類があり、季節に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

次に紹介するのが、PEARL IZUMIの「ウィンドブレークウィンターグローブ(厚手)」。手首の作りが薄めなアヤさん好みのグローブで、防風性と保温性もかなり高く、スマホ操作もほぼ100%反応する優れもの。さらに手のひらに切り込みデザインが入っており、自転車のグリップが握りやすくなっているのもありがたいですね。同シリーズには薄手用もあるのでチェックして欲しいところ。