ソトラバ

スマホ操作もしたいしレバー操作も快適にしたい! サイクリストの悩みを解決する「グローブ選び」とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

コスパ最高! お値段以上の満足感グローブたち

ワークマンの「ユアサグローブ忍」は春や秋におすすめです。自転車用ではなく作業用ですが、スマホの反応もよく、3000円以内とコスパがとにかく良いのがメリット。

最後に紹介するのが、おたふく手袋の「浮遊用蓄熱インナーグローブ」です。薄手ながらフィット感や保湿性がある実力派アイテム。単体としても、手袋の中にはめるインナーグローブとしても大活躍します。持ち運びも便利で1000円以下とお手頃なため、アヤさんもお気に入りのグローブだそう。

アヤさんがたどり着いた答えとは……

最近のアヤさんは、夏用グローブの上に冬用グローブを“重ねるスタイル”を実践中。シーンに合わせて、いろいろなグローブを組み合わせる工夫は実用的で納得の選択です。

動画には応援の声はもちろんのこと、「おたふくさんのインナーグローブとシマノの冬用グローブが最強だと思う」など、自分が良いと思うグローブを紹介するコメントが多数寄せられていました。自転車用のグローブ選びに興味がある方は、ぜひ動画をチェックしてみてください。

出典:『サイクルガジェットTV

URL:https://www.youtube.com/@cycle_gadget