ソトラバ

海がいつでも目に入る! 海遊びもリゾート気分も満喫できる夏におすすめキャンプ場3選

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


夏のレジャーの定番といえば、やはり海水浴。キャンプで海の印象はあまりないかもしれませんが、実は海水浴場のすぐ近くに作られたキャンプ場もたくさんあります。テント張りやバーベキューで汗をかいたら、すぐに海へ飛び込んでクールダウン……。そんな極上の体験をしてみませんか? もちろんアクティブに遊ぶだけでなく、波の音を聞きながらのんびり過ごすのもまた格別。今回は魅力いっぱいの海辺のキャンプ場をチェックしてみましょう。

都心から90分! 太平洋を見下ろすキャンプ場

【施設名】大洗サンビーチキャンプ場(茨城県東茨城郡)

「大洗サンビーチキャンプ場」は、キャンプサイトから太平洋を見下ろすことができる全国的にも珍しいロケーションが特徴。キャンプエリアが海辺に対してひな壇のように作られ、海が見えやすい工夫がされています。

エリアのタイプも豊富で、ソロキャンパー向けのエリア、キャンピングカーにおすすめのAC電源付エリアなど、用途に合わせて選ぶことが可能。「高台エリア」はほかの区画よりも一段高い位置になっているので眺めのよさを重視する方には、とくにおすすめです。水平線に昇る日の出はもちろん、月の出の瞬間に見えるムーンロードもぜひ堪能してほしいポイント。視界いっぱいに広がる美しい景色は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

海水浴がしたくなったら、キャンプ場出入り口から徒歩5~10分で行ける「大洗サンビーチ」へ。潮干狩りやサーフィンなども楽しめる広々とした海水浴場です。都心から90分というアクセスのよさも魅力のひとつ。デイキャンプ&海水浴、そしてバーベキューと盛りだくさんの日帰りアウトドア体験もできるかもしれません。

【データ】
■施設名:大洗サンビーチキャンプ場
■住所:茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57
■営業期間:通年
■URL:https://www.oarai-camp.jp/page/page000006.html

まるで南国リゾート! 美しい海と砂浜を満喫

【施設名】片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(山口県大島郡)

山口県の本州側から、大島大橋を渡って行くことができる周防大島。そこにある「片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場」は、白い砂浜を一望できる南国リゾートのようなキャンプ場です。すぐ目の前にある「片添ヶ浜海水浴場」は、環境省が選ぶ「快水浴場百選」にも認定されている美しいビーチ。浜辺にはヤシの木が立ち並び、開放的な景色が広がっています。夏の海水浴だけでなく、釣りやカヌーなど季節を問わず海のアクティビティを楽しんでください。

宿泊施設として、Snow PeakのMOBILE HOUSE「住箱」があるのもアウトドア好き必見のポイントです。「住箱」は、新国立競技場を設計した建築家・隈研吾さんと、アウトドアブランドSnow Peakが共同開発したトレーラーハウス。定員は2名とコンパクトですが、木のぬくもりをたっぷりと感じる貴重な宿泊体験ができるでしょう。

美しい海の間近で波の音に耳を澄ませて過ごしていると、都会で疲れた心も体も癒やされること間違いなし。非日常の景色に囲まれ、ゆったりと流れる時間を楽しんでみませんか?

【データ】
■施設名:片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
■住所:山口県大島郡周防大島町片添ケ浜
■営業期間:通年
■URL:http://katazoe.ac/