ソトラバ

室内型や海上釣り堀、東京都心にも…… 釣り初心者におすすめの「釣り堀」の魅力とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

あの高級魚にも釣り堀なら手が届く!?

「海水」か「淡水」かで釣れる魚が大きく違うのも、釣り堀を選ぶ際の注目ポイント。海水の釣り堀では、高級魚を釣れる施設が多いところも魅力のひとつです。神奈川県三浦市にある「城ケ島海上釣り堀J’sフィッシング」では、マダイやヒラメ、シマアジなどを放流。自然に近い環境を再現しており、釣り好きも初心者も楽しめる施設です。

千葉県九十九里町の「海釣りセンター」は、なんと陸上で海の魚が釣れる釣り堀。波酔いの心配がないのは嬉しいですよね。関東最大級の釣り堀で、マダイや季節の魚など50種以上の魚が釣れます。

ほとんどの施設では、釣り堀で釣った魚は持ち帰り可能です。さらに無料で魚を捌いてくれたり、新鮮な魚をその場で調理して食べることができたりと、施設によってサービスもさまざま。どんなスタイルで楽しみたいか考えながら、事前に情報をチェックしてみてください。

自分の手で魚を釣りあげる喜びはきっと格別。初心者にも優しい「釣り堀」を活用して、楽しく釣りデビューを飾ってみてはいかがでしょうか。