ソトラバ

「走るたび、色がつく」TRYCLEが贈る新ロードバイクブランド「MONOCHROME」が目指す自転車の“自由”という原点

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


TRYCLE合同会社は、長年サイクルショップ運営を通じて培ってきた現場の感覚と整備技術を注ぎ込み、同社初となるスポーツバイクブランド「MONOCHROME(モノクローム)」を正式に発表しました。

MONOCHROMEは、自転車が持つ「自由」という本質をもう一度取り戻すために生まれたブランドです。速さを求めること、知らない道を探すこと、旅、そして日常の脚として使うこと。これらすべての体験を等しく価値あるものと捉え、「サイクリングは最も身近な冒険」という原点に立ち返ります。

ブランド創設者である田渕君幸(タブチン)は、「ブランドを作ることが目的ではなく、自転車を通じて“自由をもう一度感じてもらうこと”が目的です」と語ります。MONOCHROMEは、乗る人の人生や感情、そして、その走りによって完成していくフレームです。初回ロットの販売は、2025年11月9日(日)18時より、BARACAN ECショップおよびTRYCLE各店舗(矢野口/宮ヶ瀬)にて開始されます。

ブランド理念を体現する「究極の挑戦」

MONOCHROMEのデビューは単なる製品の発表に留まりません。ブランドの理念である「走ることの意味」を体現するため、創設者の田渕氏自らが、発表同日(2025年10月9日)に開催される日本最大級のロードレース「ツール・ド・おきなわ 140km オープン」に同フレームで参戦します。

田渕氏は、「目標は優勝です。簡単ではありませんが、このバイクで“走ることの意味”をもう一度確かめたい」と語り、MONOCHROMEのポテンシャルと、走る人自身の情熱を乗せた挑戦として、その第一歩を踏み出します。

MONOCHROMEは、レースのための性能と、日常の自由な走りを楽しむためのバランスを追求し、「レースのためだけでなく、日常や旅の中にも溶け込む“走る自由”を表現したロードバイク」として位置づけられています。