ソトラバ

プールや体育館で遊べる施設も!? 近頃続々増加中の「廃校キャンプ場」の魅力とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


少子化に伴う児童数の減少などで、廃校が増加しつつある昨今。最近ではそれらの使われなくなった校舎や校庭などを再利用し、キャンプ場にリノベーションした「廃校キャンプ場」が増えています。“学校に泊まる”という特別な体験ができる「廃校キャンプ」の魅力とは?

廃校キャンプにはどんなメリットが?

廃校キャンプ場は基本的に、学校の建物やグラウンドをそのまま利用していることが多いもの。そのため、大人になってから「学校に泊まる」というちょっと変わったノスタルジック体験ができるのがポイントです。教室の黒板や校庭の鉄棒、朝礼台…… 懐かしい空気感の中でするキャンプは、いつもの自然の中のキャンプとはまた一風違った気分が味わえるでしょう。

もともと学校だったという環境の良さも特筆するべき点のひとつ。そもそも子どもたちが通っていた場所なため、一般的なキャンプ場に比べて比較的アクセスが良い場合が多いのが利点です。また、ある程度自然が整備されているので、「虫が少ない」「地面が平らでテントが張りやすい」「トイレや水回りが清潔」といったメリットも。

「本格的なキャンプはまだハードルが高い」と感じている、初心者やキャンプに慣れていない人にこそ廃校キャンプはおすすめです。

元学校ならではの魅力がたくさん

廃校キャンプでは校庭でテント泊をするのはもちろん、教室を宿泊場所として提供してくれる場合もあります。悪天候時などいざという時はテントではなく屋内泊にするなど、融通がききやすいのも助かりますね。

他にも、キャンプ場によっては学校の施設を利用できる場合もあります。たとえば体育館やプールで思いっきり体を動かしたり、家庭科教室でご飯を作ったりとキャンプ場によって使える施設はさまざま。学校に通っていた子どもの頃を思い出し、懐かしい気持ちになれるのではないでしょうか。