ソトラバ

日本百選や天然記念物に選ばれた名所も! 自然を生かした観光名所にアクセスできる三重周辺のキャンプ場3選【東海エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


連休や長期休暇を使ってのんびりと過ごすキャンプ旅は、合間に近くの観光名所へ行ってみるのも楽しみのひとつですよね。観光スポットの中には、自然で彩られた美しい場所もたくさん。出向いた先で出会う土地の自然に触れることで、キャンプで過ごす時間もより一層充実したひと時になるのではないでしょうか。

そこで今回は「東海エリア」に的を絞って、“自然を生かした観光名所がすぐ近くにある三重周辺のキャンプ場”に注目してみました。天然記念物や日本百選に選ばれたスポットなど、どれも魅力的な場所を厳選して選んだのでぜひ参考にしてみてください。

日本の棚田百選にも選ばれている丸山千枚田

【施設名】千枚田オートキャンプ場(三重県熊野市)

まず最初にご紹介するのは「千枚田オートキャンプ場」。同施設は三重、奈良、和歌山の県境に位置しており、JR熊野市駅からバスで30分の場所にあるキャンプ場です。見どころはなんといっても日本の棚田百選にも選ばれている丸山千枚田。

丸山千枚田は白倉山を背にした南西の斜面に、大小およそ1340枚の田んぼがひしめき合い、見事な景観で日本一の棚田景観とも言われています。また、季節によって景観が変わるのも魅力的。水が張られた春の千枚田や、稲穂が黄金色に色づく秋、雪化粧で彩られる冬など、季節による違いを楽しめます。夏には害虫駆除のための「虫送り」を実施。千枚田に照明が灯され、幻想的な風景に包まれます。

1601年にはすでに2240枚の田んぼがあったと記録されていましたが、一時期は530枚にまで減少。地元住民たちの保全活動によって、現在は日本最大の棚田になったという歴史もあります。またキャンプ場は全サイトペット同伴ができ、ドッグランも併設。ペット連れの方でも安心して楽しめます。

【データ】
■施設名:千枚田オートキャンプ場
■住所:三重県熊野市紀和町大栗須701
■営業時間:9:00~17:00(日曜を除く)
■URL:https://senmaida-acs.jimdofree.com/

三重の天然記念物「道方の浮島」を散策!

【施設名】浮島パークなんとう(三重県度会郡)

三重県度会郡南伊勢町道方にある「浮島パークなんとう」は、家族連れでも気軽に利用できるコテージやAC電源、駐車スペースもあるキャンプサイトが用意されています。同施設内にある「道方の浮島」は、昭和15年に三重県天然記念物に指定されました。

周辺には浮島を廻るための散策路があり、カモやアヒルが遊ぶ湿地を散策できます。他にも展望塔へと続く遊歩道など、見どころがたくさん。展望台からは南島大橋、阿曽浦大橋、鵜倉園地など360度のパノラマを一望。夏の時期は阿曽浦の花火を見ることもできます。

キャンプ場では炊飯器やシュラフ、バーベキューコンロなどのレンタルもおこなっています。アウトドア初心者の方でも安心して利用できるのではないでしょうか。食材は南伊勢の魚屋さんを紹介してもらうこともできるので、新鮮な魚介類を堪能できますよ。

【データ】
■施設名:浮島パークなんとう
■住所:三重県度会郡南伊勢町道方370
■営業期間:通年営業
■URL:https://ukishima7.wixsite.com/my-site/