ソトラバ

多摩川の河口から源流までまさかのロングライドを走破!? 150km超の限界を超えるロードバイク旅に視聴者から労いのコメントが溢れる

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


「この川の始まりは、一体どんな所なんだろう?」と考えたことはありませんか? TOMIさんとYOPIさんの夫妻が、ロードバイクを中心に自転車関連の情報を発信しているYouTubeチャンネル『Tom’s Cycling』では、TOMIさんが多摩川を河口から上流へと遡る様子が公開されています。

多摩川の端から端まで行ってみよう!

今回は「多摩川サイクリングロード完全攻略! 源流まで行ってみたら過酷すぎた!【ロードバイク】」という動画を紹介します。以前、荒川を端から端まで走ってみたという企画にトライしたTOMIさん。視聴者から「次は多摩川で!」との声が数多く寄せられ、今回の企画が実現しました。果たして、どんな旅になったのでしょうか?

羽田空港からほど近い多摩川河口付近から、まだ朝焼けが残る午前7時15分にサイクリングをスタート。雲ひとつない空の下で、多摩川と住宅地の間の道を進みます。まっすぐのびた道をロードバイクの進む音が小気味よく響き、景色もどんどん変化。「かわさき多摩川ふれあいロード」「たま リバー50キロ」などの道を走破し、順調な滑り出しです。

のどかな住宅地から、自然豊かな山道へ

先ほどまでとは景色がガラリと変わり、気付けば住宅地を抜け山道へ。住宅地を通る間は多摩川とは離れていましたが、山道に入ってからはふたたび川沿いを進みます。山道から見える景色はまさに絶景。日光を反射して、多摩川も美しく輝いていました。