食事に舌鼓を打ち、星空を眺めながら語り合い、寝袋で眠る…… 自然の中では、何気ない日常のルーティンも特別な体験となります。しかし、たまにはまったりと過ごすキャンプではなく、自然の中で思いっきり体を動かすのも楽しいのではないでしょうか。
今回は巨大アスレチックからカヤック体験まで、アクティビティを楽しめる島根県のキャンプ場をピックアップしました。キャンプを全力で楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
乳幼児から大人まで! 日本海に面した巨大アスレチックでリフレッシュ
【施設名】島根県立石見海浜公園 オートキャンプ場(島根県浜田市)

まずは「島根県立石見海浜公園 オートキャンプ場」をご紹介します。同施設は島根県立石見海浜公園の国分地区にあり、浜田東インターチェンジから約3km、路線バスの国分寺停留所からも徒歩5分の好立地。敷地内にはトイレ・シャワー棟(2棟)、炊事棟(1棟)が設置されています。持込みテントサイトのほか常設テントサイトもあるので、テントやテーブルセットを持っていない人やキャンプ初心者も安心。
同公園大平山地区にある「アクアスランド」の「わんぱくエリア」は、日本最大規模のアスレチック型遊具を誇ります。展望デッキから見渡すことのできる雄大な日本海は、正に絶景。絶景を楽しんだ後は、展望デッキから出ている60mの滑り台「はやぶさスライダー」を一気に滑り降り、アスレチックを楽しみましょう。
小さなお子さんは、乳幼児・幼児用遊具が設置された「あそぼっこ広場」や、日本海を背景にした山の形のトランポリンがある「ふわふわトランポリンエリア」で楽しめます。大人も子どもも、思う存分体を動かせるキャンプ場です。
【データ】
■施設名:島根県立石見海浜公園 オートキャンプ場
■住所:島根県浜田市国分町1644-1
■営業期間:通年(年末年始は休み)
■URL:https://kkisp.jp/camp/
江の川の四季折々の景色を楽しみながらカヤック体験
【施設名】カヌーの里おおち オートキャンプ場(島根県邑智郡美郷町)

島根県邑智郡美郷町の「カヌーの里おおち オートキャンプ場」は、江の川のほとりでのキャンプを楽しむことのできるオートキャンプ場。キャンプ泊に必要なアイテムがセットになった手ぶらキャンププランも用意されているので、初心者でも気軽に利用できます。
少人数で利用できるプライベートサイトのほか、広めの区画を貸し切れるグループサイトも。複数家族で利用しやすいのは魅力的ですね。同施設内には、共有設備として売店、温水シャワー、トイレなどが設置されています。
おすすめのアクティビティは、何といってもカヤック体験。インストラクターがついてくれるので、カヤック未経験の方も安心です。小学生以上が利用できる1人乗りカヤックのほか、2人乗りカヤック、タンデム艇が用意されています。江の川の四季折々の景色に囲まれながらのカヤック体験は、きっと一生の思い出になることでしょう。
【データ】
■施設名:カヌーの里おおち オートキャンプ場
■住所:島根県邑智郡美郷町亀村54-1
■営業期間:通年営業(1月~2月は冬季休館。毎週火・水曜日は定休日。祝日・お盆期間は無休)
■URL:https://www.misato-kankou.com/stay/1211