ソトラバ

燕三条の熟練技術が生んだ極薄0.4mmの本格火器! カードサイズ収納で登山からツーリングまで荷物の軽量化に革命をもたらす

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


YANA-JAPANはアウトドアにおける「軽量化」と「本格調理」の両立を実現した新商品、純チタン製の超軽量コンロ『ポケットチタンコンロ』を開発し、2025年10月18日(土)よりクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始しました。

本製品は、本体重量わずか113g、折りたたみ時の厚さは8mmという驚異的なコンパクト設計が特徴です。金属加工の名産地である新潟県燕三条の熟練職人との共同開発により、極薄0.4mmの純チタン板を用いながら高い耐久性と最適な燃焼効率を兼ね備えた「ポケットサイズの本格火器」として、本格的な登山家やソロキャンパー、ツーリストのニーズに応えます。

登山やツーリングにおける究極の「軽量化」ニーズ

近年、アウトドア人気は高まりを見せていますが、とくに登山や自転車、バイクでのツーリングや釣りといったアクティビティにおいては「荷物を1gでも軽くしたい」「しかし本格的な温かい料理は妥協したくない」という相反するニーズが強くあります。

YANA-JAPANはこの声に応えるべく軽さと強さのバランスに優れた純チタンに着目。長年の金属加工技術を持つ新潟県燕三条の熟練職人と共同で従来のコンロの概念を覆す、携帯性と本格的な調理能力を両立した『ポケットチタンコンロ』を完成させました。

軽さ・薄さ・強さを極限まで追求

『ポケットチタンコンロ』はアウトドアでの持ち運びの負担を極限まで減らし、どこでも質の高い調理を可能にする革新的な特徴を備えています。なかでも驚異の携帯性を誇り、軽量かつ高耐久な純チタン素材(厚さ0.4mm)を採用。

スマートフォンよりも軽い113gの重量と本格的な火器を携行する負担を一切感じさせることがない厚さ8mmのポケットサイズとなっており、リュックの隙間はもちろんジャケットのポケットや小型の収納ケースにもすっきりと収まり、「どこでも調理」することが可能です。

極薄チタンが実現する安定性と耐久性

極薄の純チタン板をコンロとして機能させるためには極めて高い金属加工技術が不可欠でした。そこで手作業による高精度仕上げにより、金属加工の名産地である新潟県燕三条の熟練職人が一点一点を手作業で仕上げています。この高い精度の加工技術が、薄板でありながら調理器具を載せてもブレない抜群の安定性と長期にわたる耐久性を生み出しています。

燃焼効率を追求した設計と多様な燃料への対応

コンロとしての基本性能である燃焼効率も徹底的に追求されています。底面には空気の流れを最適化する16個のエアホールを配置。効率的に酸素を取り込むことで、着火しやすく、安定した火力を維持します。

また固形燃料、アルコールストーブ、現地で集めた小枝などの薪まで多様な燃料に対応。現地の状況に合わせて燃料を選べる柔軟性がアウトドアでの利便性を高めます。

一生モノの耐久性と純チタンの魅力

純チタンは軽量でありながら高温に強く変形しにくい特性を持ち錆びることがありません。そのため使用後は水洗いで簡単に手入れができ錆びる心配がないためメンテナンスが容易です。また、使用するたびにチタン特有の美しい焼け色が付着します。これは素材本来の風合いであり、使い込むほどに変化する「一生モノの味わい」としてユーザーの思い出と共に変化していきます。

商品概要とMakuake先行販売情報

開発者である谷中社長は、「ポケットに入るコンロをつくりたい、というシンプルなアイデアからこの挑戦が始まりました。40年以上の経験を持つ職人との二人三脚で、軽さ・強さ・美しさを極限まで追求した結果がこのコンロです。自然の中でも日常でも、頼れる相棒として末永くお使いいただけます」とコメントしています。

【製品概要】
■商品名:ポケットチタンコンロ
■材質:純チタン(厚さ0.4mm)
■重量:約113g
■サイズ:約8mm(収納時)
■カラー:シルバー/ブラック
■販売価格:1万480円(税込)
■製造地:新潟県燕市(燕三条)
■発売日:2025年10月18日(Makuake先行販売開始)
■Makuake販売ページ:https://www.makuake.com/project/titanconro