ソトラバ

初心者向けと油断することなかれ! 意外と難易度高めな「低山登山」の注意点とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

夏場の熱中症対策と疲労対策を忘れずに!

夏場の低山は標高が低い分、高山よりも気温と湿度が高く汗をかきやすい環境です。場所によっては、下界と変わらないコンディションであることも。大量の汗をかくと短時間で体力を消耗し、熱中症にもなりやすくなります。水分・塩分は必ず用意して、登山中は積極的に補給しましょう。

少しでも体調が悪くなりそうだと感じたら、涼しい場所に移動して休むことも大切。このときに濡れタオルなどで首筋や脇の下などを冷やすと、熱中症対策としてより効果的です。動けるうちに撤退するという選択肢も視野に入れてください。

標高が低いからこそ注意しておきたい低山登山のポイントをご紹介しました。高い山に比べてハードルは下がると言っても山は山。万全の備えをしてから低山登山に挑んでくださいね。