日本人のKaitoさんとコロンビア出身のOriさん夫婦が運営するYouTubeチャンネル『Ori & Kaito』。2人のバイク旅の様子や、旅先で感じたリアルな体験や感動を発信しています。今回注目した動画では、Oriさんが以前から憧れていた岐阜県の白川郷を訪れた様子が投稿されていました。夢見ていた白川郷の景色は、Oriさんの心にどんな想いを残したのでしょうか。
長野県から岐阜県白川郷までバイクツーリング開始
エピソード25となる今回の旅は、長野県のロッジ三笠を出発するシーンから始まります。日本海の方へ北上していく途中で、Oriさんがずっと行きたかったという白川郷へ向かうことに。出発の支度を整えた2人は、「レッツ・ゴー」の掛け声とともにバイクを走らせ始めます。

白川郷までの道のりは一筋縄ではいきません。裏道が使えず引き返したり、いくつもの急カーブを抜けたりと、なかなかハード。そんな道中、プライベートビーチのように美しい川や、のどかな田園風景に思わず目を奪われるOriさん。思いがけない絶景に「本当に美しい」という言葉が止まりません。
憧れの白川郷、訪れてみたら意外なギャップが……
白川郷に到着した2人を待っていたのは、予想以上の観光バスと外国人観光客の多さ。山間の静かな田舎町をイメージしていただけに、驚きを隠せません。Oriさんは「(イメージと)違うだね……」と言葉を漏らしてしまいます。しかし、目の前に広がる特徴的な茅葺き屋根の集落はとても美しく、2人はすぐに心を奪われていきました。

400年ほど前の日本の集落風景を想像しながら、白川郷を散策する2人。Oriさんは、田んぼに囲まれた合掌造りの景色に「言葉にならない」と感動。美しい自然に囲まれた集落や、透明な水が流れる川、そして迫力のある合掌造りの外観など、目に映るすべての風景に感動が止まらない様子でした。
