ソトラバ

「標高」こそ最強の暑さ対策! 夏キャンにおすすめの「1000m越え」キャンプ場【群馬県編】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


暑い夏にキャンプを楽しみたいけれど、猛暑が気になる… そんな時は、標高1000m以上の避暑地キャンプ場がおすすめ。昼間は適度な日差しの中でアクティビティや観光を思いっきり楽しみ、夜は涼しい風に包まれて、寝苦しさを感じることなく快適に過ごせます。高地ならではの爽やかな空気と静かな自然の中で、心身ともにリフレッシュできますよ。

今回は北関東エリアで“標高1000m以上の群馬県キャンプ場”を厳選して3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【1】榛名湖オートキャンプ場〜ファミリー向け設備満載で子どもが一緒でも安心!〜

まずは都心から車で80分ほどで行ける群馬県高崎市の「榛名湖オートキャンプ場」を紹介。標高1140mのミズナラの森の中にあり、ファミリーや小さな子どもたちにも優しい高規格キャンプ場です。夜は涼しく過ごしやすいため、寝苦しさを感じる心配もありません。

投稿を表示

榛名湖オートキャンプ場

敷地内には、地形や木々をうまく活かして広々としたテントサイトが整備されています。電源付きサイト(17カ所)・電源なしサイト(31カ所)・フリーサイト(22カ所)・バンガロー(6棟)と、自分のスタイルに合わせた選択が可能。

センターハウスにはレンタルアイテムや売店、シャワールームが完備され、ポットのお湯や電子レンジも自由に使えます。近隣には温泉もあり、車で5分ほどの距離。ただし、周辺にスーパーやコンビニはないので事前の買い物が必要です。

キャンプ場内には、おむつ替えシートやウォシュレット付きトイレ、キッズコーナー、ブランコなどが設置されており、小さな子どもがいる家庭でも安心。たき火や花火も楽しめるので、涼しい夏の夜を心ゆくまで満喫できるでしょう。榛名富士や榛名湖といった周辺観光スポットへ足を伸ばすのも良いですね。

【榛名湖オートキャンプ場】
群馬県高崎市榛名湖町854
営業期間:4月中旬~11月下旬
https://www.harunakocamp.jp

【2】ASAMA Park Field〜国立公園内で浅間山の雄大な景色と星空を楽しもう〜

上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で50分、標高1400mにあるのが「ASAMA Park Field」。浅間高原の名所である鬼押出し園に近接しており、浅間山の絶景と豊かな自然が堪能できます。夜は満天の星が広がり、周辺にはビジターセンターや遊歩道、トレッキングコースも完備されているので、アウトドアを楽しむのにもおすすめ。

ASAMA Park Field

敷地内はフリーサイトで、野原と林間の2種類から選べます。その他、ドーム型コテージ「EZ DOME HOUSE」やリノベーションされた木造コテージ、トレーラーハウスサイトなど多彩な宿泊スタイルに対応。加えて20人以上で利用できる貸し切りプランもあり、イベント利用にも最適です。管理棟には売店があり、キャンプ用品や消耗品も購入可能。トイレやシャワー、炊事場ではお湯も使え、初心者でも安心して利用できる環境が整っています。

周辺は観光エリアで、車で10分ほどでおもちゃ王国、30分ほどで軽井沢プリンスショッピングプラザなどがある軽井沢市街地へアクセスOK。旅の拠点としてキャンプ場を利用するのもありですね。

【ASAMA Park Field】
群馬県吾妻郡嬬恋村 北軽井沢浅間園内
営業期間:4月19日~11月30日
https://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/camp.html

【3】嬬恋鹿沢キャンピングガーデン〜山と川でアウトドアを満喫し極上の温泉でリフレッシュ〜

最後に紹介するのは、上信越自動車道小諸ICより車で約30分、標高1200mに位置する「嬬恋鹿沢キャンピングガーデン」です。周辺は森林に囲まれ、夏場でも涼しく過ごせる絶好のロケーション。敷地内には湯尻川や釣り堀もあり、山と川の両方を楽しめるキャンプ場です。

嬬恋鹿沢キャンピングガーデン

オートサイト(56カ所)には、AC電源・水道・ミニシンク・U字溝が設置されており非常に便利。その他、トレーラーハウス(13カ所)、ログハウス(4カ所)、バンガロー(4カ所)など多様な宿泊スタイルが揃っています。

特にトレーラーハウスでは、調理器具・寝具・シャワールームなど必要なものがほとんど揃っているので手ぶらキャンプも可能。また、ペットOKのドッグランオートサイト、バンガローがあり、周囲に柵が設置されているので、犬をリードなしで放しておけるのも魅力です。

管理棟にはキャンプ用品のレンタルはもちろん、売店や自動販売機を完備。コインシャワーもありますが、リフレッシュしたい方には徒歩圏内の「とべの湯」や、車で5分の「つつじの湯」がおすすめです。周辺は鹿沢温泉エリアなので、キャンプとともに温泉でリフレッシュし、ぜいたくな癒やしの時間を過ごすのも良いかもしれません。

【嬬恋鹿沢キャンピングガーデン】
群馬県吾妻郡嬬恋村田代
営業期間:4月下旬~11月上旬(7月1日〜8月31日毎日営業、その他は水・木曜日定休)
http://www.kazawa-camp.jp/

北関東エリア、群馬県内の標高1000m以上にある避暑地キャンプ場を厳選して紹介しました。猛暑を避けて、涼しく快適に過ごせる場所で夏のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※2025年6月現在の情報です。最新の情報につきましては各施設にお問い合わせください。