ソトラバ

テント専用の洗濯サービスも! 知っておきたいテントを長持ちさせるためのお手入れ方法とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


キャンプの必需品でもあるテント。利用しているうちに汚れてしまっても、どうやって手入れをしたらいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。簡単に落ちる汚れなのか、頑固な汚れなのかでお手入れの方法は異なります。今回は基本のお手入れ方法をおさらいしていきましょう。

基本的には汚れを拭き取るのみでOK

テントの基本的なお手入れは、雑巾やスポンジで優しく汚れを拭き取るだけ。グランドシートを使用していればテントと地面が接することがないため、普段のお手入れは拭き取りだけで十分です。またテントには防水加工が施されているので、頻繁な水洗いは逆効果。雑巾で拭き取れない汚れは、オフシーズンに入るタイミングで水洗いしてください。

水洗いは自宅の浴室で実施

気になる汚れがある場合は、自宅の浴室で洗濯するのがおすすめ。気になる部分をぬるま湯ですすぎ、濡れた雑巾で汚れをこすっていきます。こすっても落ちない場合は、ぬるま湯をためた湯舟にテントをつけおきしたり、テント用の洗剤を使用。汚れが落ちた後はすすぎと脱水をおこない、直射日光や濡れた重みで生地が傷んでしまわないよう、陰干しか平置きで乾かしましょう。

完全に乾いていることが確認できたら、風通しが良く直射日光が当たらない場所で保管します。収納袋を使用する場合はカビの発生を防止するため、乾燥剤や除湿剤を忘れずに入れてください。