世界一高価な「紀州備長炭」は強力な赤外線が特徴
最後に紹介するのは、平安時代から炭の産地として有名な和歌山県の「紀州備長炭」。江戸時代には紀州藩の大きな財源になるほどの人気を博した紀州備長炭は、現在でも最高級の備長炭ブランドとされています。原料には主に「ウバメガシ」を使用。独自の製炭技術によって作られた紀州備長炭は炭の中の空洞がなく、炭同士でたたき合うと「キン」とした高い音が鳴ります。

紀州備長炭は赤外線が強力で炎が立ちにくく、対流熱が少ないのが特徴。また、一度火が付くと長時間安定して燃え続けます。世界一高価な炭ともされているため、コスパを重視する場合には向きませんが、ここぞという時の豪華な料理にぜひ使ってみたい炭といえるでしょう。特徴を知った上でこだわって炭を選んでみると、いつもよりもアップグレードしたアウトドアが楽しめそうです。